※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊活

36歳の女性が40歳の主人と1人目の妊活中。タイミング法で2周期目中。人工受精について悩んでおり、お金や保険適用も考慮中。主人は任せてくれるが、悩んでいる。

今年わたし36歳、主人40歳の1人目妊活中です。

皆さんなら、しばらくタイミング法でしますか?(その場合は何周期?)
それとも人工受精に早めにステップアップしますか?
人工受精にしても、妊娠確率がそんなに上がるわけではないと見たりして、よくわからなくなってきました😣

クリニックで現在タイミング法で2周期目です。
主人の年齢や経済的なことを考えて、妊娠のリミットを1年後くらいに考えています。
体外受精についてはまだ現実味がなく、人工受精でも授からなければするかもと漠然と考えているくらいです。
あとは、妊活にかかるお金は手出しで50万円くらいまでと考えています。

あくまで、漠然と考えていて決定ではないし気が変わるかもしれませんが、、

ちなみに、人工受精は4月から保険適用で7000円。
体外受精は調べたところ市から1回30万円の助成金がでるみたいです。保険適用になったらまた違うかも💦

先生からは、ステップアップする時期は自分次第と言われました。
主人は私に判断は任せているので1人で悩んでいます😣

主人のほうには異常は無し、私はプロラクチンが高いので薬を飲んで、あとは排卵するのが遅いのでクロミッド処方されています。
通水検査済み、異常なしです。

コメント

はじめてのままり

わたしならすぐステップアップにしちゃいます💦
早いに越したことはないかと😥

  • る


    コメントありがとうございます✨
    次もし生理が来たら受診なのでそのときに、人工受精にしたいと先生に話そうかな思ってきました!☺️
    主人にも言ってみます!

    • 3月24日
me

私なら即人工授精に変えますね^ ^
というのもやっぱり年齢の問題です。

2人目以降ならそんな急がなくていいと思うのですが、
1人産んでもう1人と思った時に年齢の壁が出てくると思うので。。

わたし、2人目が、しおりさんの年齢での出産でしたが、
それこそ人工授精でした^ ^

たしかに、そんなに妊娠率が上がるわけではないですが、
元気な精子を送り込んでくれるので多少なりとも意味あると思います。

  • る


    コメントありがとうございます✨
    私と同じ年齢でご出産されたと聞いて心強いです。
    次受診したときに先生に人工受精にしたいと話してみようかなと思えてきました!
    主人にまず言ってみます😊

    • 3月24日
あーか

私ならすぐステップアップします!
高齢出産のリスクも高まりますし、男性側の高齢化も発達障害などな影響するって研究結果も出てき始めたので、男女ともに早い方が良いと思います!

  • る


    コメントありがとうございます✨
    年齢の問題大きいですよね😣
    ステップアップしようと思えてきました!
    主人にまず言ってみます^^

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私だったら人工授精にします!❣️
タイミングだと時間がかかりそうだったので人工授精しました。
結果、1回目で授かりました🌸

  • る


    コメントありがとうございます✨
    1回で授かったのですね!😳
    タイミング法は何回しましたか?💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬、アプリを参考にしたりの自己流ですが5か月くらいでした!
    生理くるたびに毎回すごいショックうけてました🤯
    とにかく早く赤ちゃん欲しかったのでクリニックへ行き、人工授精しました🥰🥰🌸

    • 3月24日
  • る

    クリニックに行ってからはすぐに人工受精にされたのですね✨
    私も自己流で長期間妊活してましたが授からず、、
    人工受精へのステップアップ検討します😊
    参考になりました🥰

    • 3月24日
deleted user

私今年36歳、夫今年40歳です。子ども2歳です。

1人目の妊活はタイミング指導2回×→人工受精3回×→体外受精で授かりました。もともと子宮内膜症があり、さらに卵巣も腫れていたこともあって子ども希望してすぐ不妊治療のクリニックへいきました。結果これでよかったと思ってます。

そして2人目は1人目の体外受精で凍結した分を移植することから始めましたが2回陰性で、再び採卵するもうまく行かず。
結局その後自然妊娠もしましたが流産しました。
そしてそれから人工受精4回しましたがダメでしたので、再び体外受精することにしました!

妊活においても年齢は大事かもしれないですが、子育ても体力がいります。早いに越したことはないです。

でも、これだけ言っておきながらも、焦りすぎてもなかなかうまく行かないなあと思います。結果的に流産したももの、自然に出来たのも「どうせ妊娠しないだろうけど、念のため…」くらいな気持ちでいて、力が抜けていたからだろうと思います。

気持ちに余裕を持って妊活も出来るといいと思うこの頃です…

  • る


    コメントありがとうございます✨
    夫婦の年齢が同じでコメント頂けてなんだか嬉しいです。

    体験談をありがとうございます!参考になります😣✨

    体力必要ですよね。
    最近は毎回意気込んでしまって、、力ぬくことも大切ですね😢✨

    • 3月24日