※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nekomusume
子育て・グッズ

なかなか寝ない赤ちゃん。やっと寝かしつけたのに布団においた途端に伸びをして起きてしまいます。どうしたらいいですか?

なかなか寝ない赤ちゃん。やっと寝かしつけたのに布団においた途端に伸びをして起きてしまいます。

どうしたらいいですか?

コメント

ぱんだ

うちはおくるみを使うようになってから
おいても寝てくれてました(*´◒`*)

さおちょむ

わかります!!
うちも全く同じで、解決策探し中ですー(ToT)
お互い頑張りましょう!!

トメ吉

うちも、おくるみ使ってました(*´∀`)
どうやっても、背中スイッチで起きちゃってたので( ノД`)…
おくるみにくるんだりして寝かしつけたらわりと、ベットに寝かせても起きなかったです(*´ω`*)

もこもこ

同じです!それでエンドレスになることありますよ。授乳クッションに寝かせたり、おくるみに包んだら少しマシになりました。でもまだまだ起きちゃうことあります。

deleted user

うちはよく手を動かす子でおくるみは嫌がるので添い乳で寝かしつけていました😅最近は腕枕やラッコ抱きで一緒に寝ちゃいます💦

  • nekomusume

    nekomusume


    うちも手をよく動かすのでおくるみは、やってみたんですが嫌がる雰囲気です。

    今の時期だから…なんでしょうか…。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    時期的なもので言えば、抱っこしていて暖かいところからお布団(冷たいところ)に移されると温度差で起きてしまうのかもしれないですね💦
    添い乳でもしばらくしたら自分で動いて起きることもありますよ😅
    おくるみもだめ、一緒に寝てトントンしてもダメ、寝たふりやおしゃぶりも一度しか効きませんでした。
    ママの体温や心臓の音で安心するみたいなのでラッコ抱き(縦抱っこしたまま寝るような感じ)は試したことはありますか?

    • 11月9日
  • nekomusume

    nekomusume

    授乳ポジションが縦抱きなんです。なので、授乳からのラッコ抱きはよくあります。確かにラッコ抱きはよく眠ってくれるように思います。
    眠るんですが、やはり布団に置くと…ってなります。

    布団に置いて泣くと今まて寝かしつけたのがすべて総崩れでまた最初から…ってなってしまい今日なんかは、エンドレスな感じでちょっと、まいってしまいました。

    質問ばかりで申し訳ありません。お子さんは、首すわり前てすか?首すわり前の赤ちゃん、腕枕ってできますか?

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのままラッコ抱きで一緒に寝てしまってはどうですか??😅私は昨夜も布団ではだめだったのでラッコ抱きで寝ました💦
    ちなみにまだ首は座っていませんが腕枕できますね。
    生後間もない頃添い乳する時に助産師さんが赤ちゃんの首の下にタオルなどを敷いて頭の位置を高くしていたので大丈夫だと思います。

    • 11月10日
  • nekomusume

    nekomusume

    ありがとうございます!

    昨日の夜は添い寝トントンて寝かしつけてみました。何とか寝てくれたのでちょっと頑張って見ようかと思います。

    でもきっと、添い寝トントンも通用しない日もあるだろうからラッコ抱きねんねも、取り入れていきたいです。

    腕枕、やってみようかな、

    • 11月10日
ぴんちゃん

うちも背中スイッチ発動でエンドレスでしたよ😭😭一時期だけおくるみ作戦成功しました😬👏🏼👏🏼癖になるのであまり良くありませんが添い乳はしてますか??

  • nekomusume

    nekomusume

    添い乳は、なんだか上手くできなくてしてません(;_;
    エンドレス抱っこって感じです。

    ちょっと疲れてきました。

    • 11月9日
ひまわり

うちも布団に置いたら起きてしまっていたので、日中はラックに入れて揺らして寝かしています(^-^)

夜も抱っこして寝かしつけてたのですが置くと起きて2、3時間かかっていたので2ヶ月頃から、初めから布団に寝かせてトントンして寝かせるようにしました。

  • nekomusume

    nekomusume

    布団に寝かせて…ってどうやってやるんですか?

    差し支えなければ教えて下さい!

    • 11月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    置くと起きるのなら初めから布団で寝れば起きずに寝るのでは、という発想でダメ元でやってみました。

    初めは上手くいかないかもしれませんが、赤ちゃんは習慣になっちゃえばそれで覚えていくのです。

    たっぷりおっぱいを飲ませてから「ねんねしようね。」と声をかけてから布団に寝かせて、トントンしながらゆったりと子守唄を歌っています。時間が少しかかることもありますがこれで寝ます。

    抱っこで寝かしてたのに急に布団に寝かせると初めは泣くかもしれませんが根気強く布団でトントンで寝かせていればその寝方で眠れるようになってきます(^-^)

    • 11月9日
  • nekomusume

    nekomusume

    今日は、一日抱っこオンパレードで、心身ともに疲れ果ててしまいました。

    帰宅した、旦那さんに私が泣きぐずる感じになってしまいました。旦那さんと、布団でのネガにチャレンジしてみました。

    何回かかかりましたが眠りました。流石にギャン泣きしてるときは抱っこで落ち着けてから布団に置きましたが、深く眠る前に置いてその後はトントンしました。

    明日、また上手くいくか不安ですが、試してみたいと思います。

    • 11月9日
  • ひまわり

    ひまわり

    一日中抱っこは疲れますね(>_<)
    お疲れ様です💦

    布団での寝かしつけ、試されたのですね!今まで抱っこだった分なんで抱っこしてくれないんだーって数日はだいぶ泣くと思いますが、昨日の夜のように根気強く続けていけば段々布団での寝かしつけに慣れていくと思います(^-^)

    • 11月10日