※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりん
妊娠・出産

妊娠中の車の運転についてです。営業職や、通勤で車の運転をしていると…

妊娠中の車の運転についてです。
営業職や、通勤で車の運転をしているという方で、妊娠されていた場合、いつごろまで車の運転をしてましたか?
仕事柄ルート営業ということもあり、毎月平均1500キロほど運転をしております。
来月から妊娠8ヶ月となり、5月から産休なのですが、結構お腹が大きな状態で車の運転をしなければならないなあと思っています。今はシートベルトが苦しかったり、腰が痛かったりするので途中休憩しながら運転しているのですが、さすがに8ヶ月ともなると結構お腹が邪魔になったり、万が一の場合が怖いな、と思っています。
産休ぎりぎりまで車運転してたよって方がもしいらっしゃったらどのようなことに気をつけていたか、アドバイス等あれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎で車必須地域なので上の子も今回も産むまで運転してますよー😅
毎日トータル1時間とかはしてます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰は痛いのでシートの角度調整したりで。あとはとにかく安全運転するしかないなって感じですね🥲

    • 3月24日
  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    私も毎日3,4時間運転してるのでしんどくて💦
    ご出産直前まで運転されてたんですね!シートの角度…いろいろ試行錯誤してみます!!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私ギリギリまで運転してました😭
かなりしんどいですよね…お気持ちわかります。

会社が理解があるのなら(私は理解無かったので)
ギリギリまで運転するのはやめた方が良いと思います💦
何かあった時に会社は守ってくれませんので…

あまりアドバイスにはなりませんが
私が気をつけていたことは
とにかくこまめに休憩すること。これだけです😢
運転している身なのでこれ以外は何も出来なくて…

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます❤️
    特におしり、腰が痛くなりますよね💦
    来月妊娠後期に入るので、会社にも相談してみます🙇‍♂️
    こまめに休憩をとる…やっぱり大事ですよね!気づいたら1時間以上ぶっ通しで運転してたりするので疲労がすごくて💦
    アドバイスいただきありがとうございます!

    • 3月24日
おちょすけ

仕事では無いですが
子供達の送り迎えや買い物など
やらなきゃいけない事が
毎日盛り沢山なので
毎回、出産する前日まで
運転してます😅💦💦

気をつけてるのは
とにかく安全運転くらいです😊

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    仕事以外でも運転することたくさんありますよね.!😭😭
    お子さんもたくさんいらっしゃると休んでられないですね…!とにかく安全運転!!より一層気をつけます😤😤

    • 3月24日
るてろ

通勤で片道10キロ弱を産休入るまで毎日運転してましたし産休入ってからも陣痛が来る当日まで普通に車を運転してました☺️
お腹にシートベルトが当たると痛かったのでタオルを挟んでいました😌
他は特に気をつけていたことはないです😅

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    片道10キロ!!!しかも陣痛がきてからも運転されてたんですか!!頭が上がりません…🙄🙄
    お腹のところにタオル挟むんですね!やってみます!!
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
うー

わたしも9ヶ月まで運転して通勤&通院してました〜!
お腹が締まると気持ち悪いので、シートベルトを座る前に設置?してその上から乗る。で、上側のベルトだけ方から胸につけるって感じでお腹の部分はお尻に敷くようにして座ってました!(分かりにくくてすみません💦)
でも、妊娠後期は判断力が鈍りやすく危ないって聞くので、上司に相談してみたほうがいいと思います💦特に長距離だとママさんの体と赤ちゃんが心配です・・・。何かあってからじゃ遅いし赤ちゃん守れるのはママだけです!!!出来るだけ乗らずに済む方法が見つかればいいなと願ってます🌟🙏お身体には気をつけてくださいね。

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    シートベルトの着け方、めちゃくちゃイメージできました!!わかりやすいです!!そういった着け方があるんですね…!工夫されててすごい!
    上司にも近々相談してみます😭
    お気遣いまでいただきありがとうございます!!❤️

    • 3月24日
  • うー

    うー

    正しい付け方ではないかもですが・・・( ´•_•。)💧試してみてください♡
    いえいえ!元気な赤ちゃんが生まれること願ってます😽❤️‍🔥

    • 3月24日
みゆ

私はまだ出勤していて、毎日運転しています!
一応出産ギリギリまで出勤、幼稚園の送迎する予定です😣
私は今のところ特にこれと言って対策してないですが、、なんとかなってます😅💦
とにかく安全運転を気をつけているのと、張り止め飲んでいるので副作用が出てる時は本当に気をつけて運転してます😣

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    子育て中の妊婦さんは仕事プラスお子様の送迎もありますもんね…すごい労力ですよね😭
    ほんと安全運転にかぎりますね…!
    34週とのことで結構運転大変かと思いますがお互い気をつけて運転しましょう🥺🥺

    • 3月24日
えまお

私もルート営業の職種で、28週まで運転してました〜😅
が、その週数にもなるとやはり横断歩道の歩行者だったり自転車など見落としやすくなって視界が鈍ったり、運転していても疲れやすくてほんとに早く産休来ないかなーと思ってたので、乗らないでいいなら極力もう乗らないほうがいいと思います。
在宅でオンライン営業していいなら尚更その選択肢をおすすめしますね😂✌🏻
今のもりんさんの週数だと運転してたら疲れるのはもとより、眠たくもなりませんか?
私は眠たくて仕方なかったです💦
上司にご相談されるのがベストかと!!

  • もりん

    もりん

    コメントありがとうございます!
    28週まで私も全然運転する気満々でした…😂
    眠気は確かにあります…いくら寝ても眠いんです…😭😭笑
    高速道路やトンネルだと余計に恐ろしくて💦
    月末に上司と面談があるのでその際に相談してみようと思います!
    ありがとうございます😭❤️

    • 3月24日
2kidsママ

今日まで出勤していて片道40分ぐらいを運転してます!
元々腰痛が凄いのでシート倒したりクッション置いたりしてます💦