※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
甘タレママ
子育て・グッズ

5歳の息子が食事に時間をかけ、怒りたくないが最終的に怒ってしまう。食べるペースが遅く、好きなものがないと食べない。時間を決めても拒否し、ストレスで肩首が凝る。穏やかに進める方法を知りたい。

もうすぐ5歳の息子がなかなかご飯食べません。
片付けや準備も遅く、怒っちゃダメだと堪えるのですが、、
何度言ってもしないので最終的に
早くしなさーい!!!💢
となってしまいます😣

今思うとそれでも堪えなきゃいけなかったと思うのですが、日々それが続いて今では早くしなさーい!と言わないとしなくなっています。
スイッチがそこに来てしまってる感じです。
ただ食べ出してもやる気出してパクパクと言うわけではなくダラダラのペースが少し上がるレベルで毎日ぐったりです。

食事は好きな物はパクパク食べますが、好きなものがなくなるとピタッと手が止まり遠くを見つめ始めます😩

時間を決めて食べる事もやってみましたが、○時までに食べようねと言うと
時間決めたくない!やだー!
とそこで一悶着😩
時間内に食べきらないので自信にも繋がらず。。
そして時間になって下げようとすると食べるー!!!怒ったり泣いたり。。

下が産まれて赤ちゃん返りもあるのかなと思うので、怒っちゃダメ、怒りたくないと思うのですが、解決策がないので結局時間だけが過ぎて同じ結果に。。
怒られる子供も食事が楽しくなくなってるだろうし、後悔や罪悪感で私もストレスで自律神経乱れまくりで肩首ガッチガチです。

どうやったら穏やかにスムーズに進められるのでしょうか😭
そういう時期?性格?早生まれだから?色々理由も考えますがこのままで良いとは思えなくて、、
できれば経験のある方や同じ状況の方、対策などアドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

てんてんどんどん

長男も早生まれです💦
早生まれだと食べるのが遅いあるあるなんですかね😓
今はまだ保育園だからおやつの時間あるので食べきらなくてもまぁ仕方ないと思えるのですが、小学校に行くとお腹空かせて午後授業は辛いはずなので、私は時計を置いて何分までね‼︎と決めています。
残り5分になったら声かけ。それで時間になったら強制終了です。どんなに泣こうが決まりは決まり。泣くなら初めっから食べれば良かったとビシッと言って終わりです💦

ただ時間内に食べればご褒美におやつを1つプラスにしたり果物をあげたりします‼︎‼︎
そうするとそのうちに時間内でお腹いっぱいになればご馳走様でしたと言って片付けれる様になりました‼︎‼︎
(嫌いな食べ物は初めは一口食べれたらOK🙆‍♀️にして)
ダラダラを許すのでは無く、食べるルールや時間を決めていく方がお子様もママもストレス無く進められるかな?と思います😊

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    回答ありがとうございます!
    やはり強制終了するべきですよね😭
    分かってて食べるー!と言われると本音は食べさせたいのでじゃあ○分までね!と追加時間足してしまって、、
    それが良くないですよね💦

    少なめについで全部食べる=ご馳走様にしてるので、嫌いな物は一口にしてあげたりもやってみたいと思います!

    • 3月24日
みんみ

はじめまして
保育士をしています☺︎︎

毎日お子さまとのやりとりお疲れさまです
丁寧にやりとりされていて
頭が上がりません

5歳児さんですと、自分で決められることも増えてきますので
「これはこれだけ食べる」
「時計の針が〇になったらごちそうさまする」と
お子さまに決めていただいてはいかがてすか?
(実践済みでしたらすみません)
「大人に決められる」のと「自分で決める」のでは行動が変わることがあります❁⃘*.゚

保育所ではあえて「困らせる」ことで「自分で解決策を考える」方向に持っていくことがあります。

例えばですがお子さまご自身が「これはこれだけ食べる」
と決め、決めた分は食べ
少なめでもごちそうさましてもらう
→お腹空く
→根気よくおやつや間食はあげない
→どうしてお腹空くのかな?
→ごはんが少なかったから
→じゃあもう少し食べよう
としてみる
などです

最初は好きなものでお腹いっぱいにするかもしれませんが
だんだんと「今日はこれしかなくて」と苦手なものも食べざるを得ない状況にしてみるなど...

子育て経験もなく
保育と子育ては違うとは思うのですが
思いついたので投稿してみました(*^^*)

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    回答ありがとうございます!

    実は自分で決めさせる方法は実践してるのですが、いつ聞いても自分の好きな数字の
    7まで!と答えてきます😓
    時計も今覚えていってるところなので

    朝食は7:30〜だったので5分じゃ無理だろうと他の時間をすすめるも7を譲りません😂
    朝食を7:00〜に変えて35分までとしてみましたが、声掛けしても大抵前半はボーッと時計を眺めながらチビチビ食べ、後半少しペースアップするも残り5分を切ると
    もうダメだ
    食べ終わるわけない
    と諦めてしまうんです😣

    ご飯に限らず、自己肯定感が低いように思います。。
    私達の育児がまずかったのかと息子が諦めてしまうたびに申し訳なくなります😢

    厳しくし過ぎなんでしょうか💦?
    保育士さんからの意見、参考になります!

    • 3月25日
  • みんみ

    みんみ


    実践されていたのですね!
    失礼いたしました(><)

    例えばですが、100均に置いてあるような片手サイズくらいの時計を用意して
    ごはんの前に逆計算し、
    ごはんの始まりの時間に針を置いておきます(30分間で食べて欲しいのであれば「1」のところに針を置きます)
    それからお子さんに時間を聞いて
    「7」と言うのであればそこから電池を入れて自然に動かします
    家の時計ですと書いてくださっているように
    「5分しかない」という状況にもなるので
    実際の時間とは異なりますが
    お子さん専用の時計をご用意するという方法です
    まだ時計が分からないのであれば誤魔化しが聞くと思います☺︎︎
    (外遊びが切り上げられないお子さんによくやっていた方法です)
    甘タレママさんご自身が時間を操作する、というものです(*^^*)
    分かりにくくてすみません💦

    お子さまのご様子を見ていないので
    判断はできませんが
    自己肯定感はいつでも伸ばすことができます✨

    余裕がある時だけで構いませんので
    時間がなく、諦めてしまいそうになった時に
    ・このまま諦める
    ・時間を延ばして食べ切る
    をお子さまに決めてもらうなど
    「自分で決める」という経験を
    少しずつ踏めば自己肯定感の向上に繋がります♪

    ですが、1番は甘タレママさんが
    しんどくならないようにしてくださいね(><)

    • 3月25日
  • 甘タレママ

    甘タレママ

    本人専用時計!
    明日早速100均に買いに行こうと思います😆

    自分で決めさせる事にも注意していこうと思います!
    なるべく〜しなさいを言わなくて済むように、頑張りたいです😅

    • 3月25日
  • みんみ

    みんみ


    陰ながらですが
    応援しています♡
    でもご無理はなさらないように(><)

    私も初めての妊娠・子育てで
    不安がいっぱいですが
    少しずつがんばります✊✨

    • 3月25日
  • 甘タレママ

    甘タレママ

    ありがとうございます😊

    赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️
    長いようであっという間の10ヶ月、ママと赤ちゃんの大切な時間楽しんでください🧡😊

    • 3月25日
あんこ

うちの上の子もダラダラ食べします🥲
同じく好きな物はあっという間に食べるのですが、嫌いなものはいつまで経っても箸でぐちゃぐちゃするだけ…

色々試して1番効果があったのは、
芸能人格付けをお正月に見て目をつぶって食べるのをやりたい!と言われて
嫌いなものを残してたのでそれを口に入れて今食べたのなーんだって言ったら次またやって!とスムーズに食べました😂

食べることを遊びの一環としてるのであまりお行儀良くないかもしれないですけど、
食べる=楽しい
ということを覚えてもらって、
その後は嫌いなものも美味しいね〜って洗脳かけてます🤣

あとは無難に食べきったおかずを見つけたら逐一褒める…ですかね^^;

  • 甘タレママ

    甘タレママ

    回答ありがとうございます!

    目をつぶって当てるゲーム楽しそうですね😊
    明日さっそくやってみたいと思います!

    食べる=楽しい
    まさにそれを目指してるんですが現実には程遠い状態です😢

    なかなか飽きっぽい性格なので色々試しながらやっていきたいと思います☺️

    • 3月25日