![きむち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミに移行するための断乳についてアドバイスをください。混合授乳からミルクのみに切り替え中で、母乳を徐々に減らしていますが、胸の張りや溢れが気になります。
完ミに移行のための断乳についてアドバイスがあれば教えてください。
混合授乳(母乳+ミルク60ミリ~90ミリ)をしていましたが完ミに切り替えたく昨日から授乳回数を減らし始めました。
1回でもミルクに置き換えると胸が張って固くなり母乳が溢れていたのですが圧抜き程度に絞りながらなんとか母乳+ミルク→ミルクのみを交互に繰り返しています。
2日目でミルクのみのとき、絞らなくても大丈夫(我慢できる)になりました。
こんな感じでゆるーく母乳をあげる回数を減らしていこうと思っているのですが何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- きむち(妊娠17週目, 3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそんな感じで生後3ヶ月頃に混合から完ミに切り替えました!徐々に母乳あげるの減らして、朝と寝る前に母乳にしたりしてました。そうでないとおっぱいが張りすぎてしんどくて😅一日に圧抜きしなくても良くなるまで2週間位かかりました。元々母乳がよく出ていたので。今でも必殺おっぱい使うときは母乳が出ますが、張ったりしないです。
きむち
ありがとうございます!参考になります🤗
時間はかかりそうですがこのまま徐々にフェードアウトできたらいいなと思います。まずは夜間の母乳を無くすのを目標にします。