※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が成長して手押し車を押して歩く姿に驚きと感慨を覚える親の気持ちについて相談があります。

7ヶ月になって3日目
手押し車?ってゆうのを1人で押して
歩きました😭😭
成長早すぎて親はついていけません😢
寂しいような嬉しいような😞

もうちょっとしたら1人で歩き出すんじゃないかと
子供の成長ってほんっとに早いです😢

コメント

まる

わぁ!すごいですね😮✨
本当あっという間に成長していきますよねぇ

 K♡M♡H♡Y

成長早いと嬉しい反面寂しい気持ちと不安もありますよね😂筋肉が発達していない段階で早くに歩くと足の形が変になるとも言われてますしね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩くのをやめさせることもできないしでも足の形が変になるらしいですしどうしたらいいですかね〜??😂😂

    • 3月23日
  •  K♡M♡H♡Y

    K♡M♡H♡Y

    歩くのは無理にやめさせる必要はないみたいです😄
    ただ手押し車使用は9ヶ月から1歳前後からじゃなかったですか?
    7ヶ月で手押し車使うと捕まり立ちが出来る子なら歩いちゃいます😂これは無理やり歩かせてることになっちゃうかもですね🥲
    知り合いに早くから歩いて指が曲がっちゃってる子がいます🥲

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ちはしてましたが
    まさか押して歩くなんて思ってなくて私もびっくりしてるところです😂
    わあ、これが無理やり歩かせてるなんてびっくりです!!

    教えていただきありがとうございます❤️
    もう伝え歩きもし始めてるので成長は止められないものですね😊
    一応対象年齢6ヶ月からのやつを使ってます❤️❤️❤️

    • 3月23日
  •  K♡M♡H♡Y

    K♡M♡H♡Y

    6ヶ月からいけるやつなんですね😄じゃあ大丈夫なのかな🙆‍♀️
    子育てって何が正解かわからないですね🙄
    なんにしても成長は喜ばしいですよね😻我が子は何しても可愛い💕

    ほんと子供の成長は早いです😽ゆっくりでいいよーと思いながらも
    遅いと心配だし、早くても心配だし笑
    お互い頑張りましょう🥰

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

すみません6か月の手押し車があるのですね✨
うちも買ってみようかな✨

わかります。成長は嬉しいけど寂しいですよね😃

「いつの間にか大きくなったね☺️」毎日言ってます笑