※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリリ
ココロ・悩み

保育園でのマスク着用に反対し、園と相談したいです。着用前提で無理強いは避けたい。2歳の子どもの安全を考えて、どう話せばいいか教えてください。

保育園での子どものマスク着用について、反対の方、園とどのように話をしましたか?


4月から上のクラスに上がるにあたり、園からマスク着用を求められました。無理強いはしないものの着用前提です。
先月2歳になったばかりで、まだ無理があり安全面でも着用させたくありません🤔
そうは言っても、集団生活なので、保育園と相談しようと思います。
反対の方、どう話をしましたか?結果どうしたかも教えてもらえたら助かります😀


※マスク着用の賛否を議論したい訳ではありません💦賛成の方、違和感ない方はコメントをご遠慮ください😣

コメント

deleted user

子供のマスク着用については反対です。ですが、保育園ではさせています。保育園のエントランス入ったら着ける、出たら外す!と子供自らやってます!
医学的にも3歳以上のほうがいいって言ってませんでしたっけ?うちは保育園が3歳の誕生日がきたらマスクつけましょう。という感じだったので3歳になってから保育園では着用してます。
正直4歳になった今でもきちんとつけられないのに、2歳なんて絶対無理だと思います。
保育園には医学的に3歳からのほうがいいと言ってませんでしたか?と聞いてみるのもありだと思います!早生まれだから周りの子達みたいにつけられないです。とハッキリ言ってみていいと思います。

  • ママリリ

    ママリリ

    親身なコメントありがとうございます!
    ただ単に無理ー!で園がすんなり引き下がればいいのですが🤔
    少々突っぱねられた場合、せめて3歳までなしにするにはどう説得したものかと💦
    指摘通り小児学会?が3歳としていることを言うとして…。解釈問題になったら面倒です。

    4歳でもそうなのですね。もっちーさんの園では3歳は皆着用してますか?保護者間に波紋はなかったですか💦

    • 3月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この感じだと園側が引き下がってくれなさそうですよね😰
    でもこれから暑くなるにつれて熱中症リスクも高まるので、コロナに感染するよりも熱中症の方が怖いですとかでもいいと思います!

    3歳になるときにマスクきちんとはつけられないと思いますが、少しずつ着ける時間を長くしていって慣れていきましょう。って感じでした😵
    波紋はなかったです!その頃はオミクロンではなく死亡率も高いものだった思うので、そうなのね!ぐらいにしか思ってなかったです😰今となってはオミクロンなんか風邪みたいにすぐ発症するので、マスクつけてもつけてなくても一緒じゃない?と個人的には思ってます😂

    • 3月25日
  • ママリリ

    ママリリ

    危ないから無理!と単純化して話してみることにしました。

    もし園から渋られたら、学会や熱中症も使わせてもらいます😍
    3歳から慣らしならまだ妥協できるので、羨ましいです~。
    そもそも幼児は接触の概念が理解できないですよね。私もマスクなくても一緒じゃない?と思います。
    愚痴聞いてもらい助かりました☆☆

    • 3月25日