![s🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🩶🩷🩶🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩶🩷🩶🩷
うちの子丁度寝返りしたのが
生後6ヶ月のときです!
安定しておすわり出来たのが
8ヶ月です😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大きめ赤ちゃんですか?
1人目のお姉ちゃんは寝返り7ヶ月でやっとできましたよ!
そこから怒涛の追い上げで11ヶ月で歩きました♪
-
s🐰
大きめです!笑
6ヶ月なる前の5ヶ月と3週間くらいの時で7800gくらいありました!- 3月23日
![つむまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむまま
うちの子も6ヶ月ですがまだ寝返りもお座りもしません😂
めちゃ心配になりますよね😭
周りの子ができてると余計にですよね💦
-
s🐰
そうなんです😭
よかったです同じような赤ちゃんが居て🥺🧡- 3月23日
-
つむまま
わたしも不安でここで質問して同じような人がいて安心してました😂
- 3月23日
![🤩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤩
ちょうど6ヶ月になりましたが寝返りまだです😖
おすわりって、おすわりの体勢にしてあげるんですか?
-
s🐰
お座りの体制にさせて、お座りできるときもあれば
背中支えないとコロンって後ろに倒れます😭- 3月23日
-
🤩
おすわりの体制にしてあげていいんですね!
前に崩れちゃったりしませんか?💦- 3月24日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
うちも生後6ヶ月になったばかりですが、まだ寝返りもお座りもしてないです😅
上の子は4ヶ月で寝返り、7ヶ月にはつかまり立ちしてたので少し心配になりますが、成長がゆっくりめの子なのかなと思ってます😌
2ヶ月早くに産まれてる姪っ子2人は7ヶ月で寝返りして今8ヶ月目でお座りできるようになったみたいなのでそうゆう子も多いのでは☺️✨
私は最後の子だと思っているので出来るだけ赤ちゃん期を満喫したいのでゆっくり成長してくれ〜と思ってます😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返りまたです。
寝返りしたら心配が増えると思うけど、しないとしないで心配ですよね。
コメント