
旦那が一番上の子を贔屓し、娘ばかり可愛がることに怒りを感じています。上の子が悲しむ様子を見て、どう対処すべきか悩んでいます。
怒りが止まらないので聞いてください。
旦那の一番上の子に対する態度が酷いです。
娘のことばかりとにかく可愛がります。
確かに一番上の子はワガママなとこがありますが
贔屓が凄すぎて見ていられません。
帰ってきても、抱っこするのは娘だけ。
娘は可愛い可愛いと、お菓子も娘だけに。
先程上の子がウルトラマンの本を持って
パパにこれなにー?と聞きに行きました。
旦那が適当に答えると、上の子が怒ってパパもう嫌いっ!!と言いました。
そうするとパパもお前のこと嫌いだよ、パパは〇〇(娘)が好きだからとか言います。
顔におもちゃと本を投げつけていて上の子は泣き始めました。
パパワガママしてごめんねと言いにいっていて
それに対してはーいと一言だけで抱きしめもせず。
私が謝ることないよと抱きしめてあげました。
普段から〇〇ちゃん可愛いねー、お前は可愛くない
とか平気で言います。
遊ぶ時は遊びますし、可愛がったりするのですが
贔屓が凄すぎてイライラが収まりません。
私が先程ブチギレたら、旦那が逆ギレして怒鳴り散らしてきました。
どうするべきですか?
離婚しましょうとかはそんな簡単ではないので言わないでください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

あず
なんか凄いですね
お前は可愛くないて何でそんな言葉が出るんだろ😰
子供はどんな親でも親だから
かわいそうです。
叩いたりもされるんですか?

ゆー
娘さんだけ可愛がって長男くんが可愛そうすぎます。
私も兄弟の中で女の子が私だけだったので父に特別可愛がられてたと思いますが一番厳しく育ちました🥲
旦那さんからしたら異性だから可愛がっちゃう気持ちもなんとなくですがわかります🥲
なぜ娘さんだけ可愛がるのか聞いたことはありますか?😣
簡単なことではないと書いてますが、離婚も視野に入れたほうがいいかと💦
私なら離婚も考えます。
-
はじめてのママリ🔰
異性だから可愛がるのもありますし、手がかからないで言うこと聞くから可愛いんだと思います。
上の子はいたずらで元気いっぱいでとにかく手がかかります。。
離婚はもちろん視野には入れています、このまま酷くなるようなら出て行くつもりです😭- 3月23日

チシャ猫
それは見ていて辛いですね。
でも本人はもっと辛いはずです。
旦那さんをどうにかするのは無理な気がします...。
人をどうにか変えれるなら世の中の虐待は減ってるはずですから。
今大事なのは長男君のメンタルをケアする事しかないです。
そんな状態が続くなら大人になった時長男君が旦那さんと同じ道を辿る可能性もあります。
それくらい虐待の連鎖は切れませんから。
-
はじめてのママリ🔰
見ていて涙が出てきました。
私も辛かったのに、本人はもっと辛かったはずですよね。
確かにその通りですね。
メンタルケアはしっかりしていきたいと思います。
今後のことも考えて、旦那との離婚も視野に入れて見ます。- 3月23日

ha
息子さんかなり危険な状態だと思います。
いたずらっ子で手がかかるのは年齢的なものもあるとは思いますが、恐らく情緒不安定なのも重なっているのだと思います...
あからさま過ぎますしこのまま改善するとも思えません💦
旦那さんにも息子さんにも悪い環境でしかないので離婚しないにしても一旦離れる事が最善だと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
嫌いとか、可愛くないとか、冗談で言ってるだけだろとブチギレてきました😅
確かに情緒不安定なのも重なっているのかもしれません。
子供のこと考えたら、離してあげた方がいいと私も思いました。色々考えてみます。- 3月23日

はじめてのママリ
許せない、、👊👊
心の中でひいきするのは自由ですが、言葉に出すのだけは許せない😤
他のきょうだいは可愛くて、お前は可愛くないと言われている小さな子供がいるなんてこっちが泣きそうです。
せめてお兄ちゃんに知られないところで長女ちゃんを可愛がるよう約束させてほしいです😥
-
はじめてのママリ🔰
冗談で言ってると言っていました。
娘が可愛がられすぎて、息子がいじめられて、娘も調子乗ってるのでイラッとしてしまう時があります…- 3月23日

退会ユーザー
言葉の暴力、虐待ではないですか?
お前は可愛くないって…実の父親ですよね?
ちょっと酷すぎます…息子さんの成長にも悪影響だと思います。
旦那さんに感情的にぶちギレではなく、冷静に話し合ってはどうですか?
息子への言動が酷すぎて、このままだと一緒に暮らせなくなる、と。

退会ユーザー
ママでも、息子の方がかわいいと言う人見たことありますが‥異性だからって言うのもあるかもですけど、態度に出し過ぎてかわいそうですね😢
ママリさんが言っても聞いてくれないなら、他者から注意された方がいいのかもしれませんね😣難しいとは思いますが、共通の友人や義両親、ママリさんの親御さんなど‥💦
それで余計にキレ出すとかなら、意地悪言う度にお子さんのフォローをして、旦那さんにも落ち着いて、やめてって言い続けるしかないのかなと思いました。😭
〇〇の方が好きだからとかはやめてほしいですね😭❗️
はじめてのママリ🔰
冗談で言ってるだけだとキレられました😅
叩いたりはたまにあります💦