
幼稚園選びでマンモス園と小規模園に悩んでいます。あかね幼稚園と洛西花園幼稚園で迷っていますが、マンモス園に通う方に質問があります。卒園アルバムや写真はどうか、先生との関係はどうか、外遊びの機会は少ないか、お子様は楽しんでいるか、マンモス園の良い点を教えていただけますか。
幼稚園えらび マンモス 小規模で悩んでいます。
長岡京にあるあかね幼稚園 洛西にある洛西花園幼稚園で迷っています。
片方はマンモス園なのですが、この幼稚園でなくてもマンモス園に通われてる方にお聞きしたいです!!
○子供がおおいと卒園アルバムとか普段の写真とかは子供は埋もれてしまい小さいですか?
○先生との関係は気薄になりますか?
○お外遊びは少ないですか??
○お子様はのびのび園をたのしめておられますか??
○マンモス園ここが良いよなど教えていただけたら嬉しいです!!
ちなみに上記の2園で通われてる方がいらっしゃればコメントいただけるととても嬉しいです!!
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がそのマンモス園の方に通ってました。
○埋もれません。イベント毎に全体写真と個人全員満遍なくアップ写真を撮ってくれます。
○バス通園でしたがちょっとしたケガや気になったことがあるとこまめに連絡を下さり、子供のことをよくみてくれている印象でした。
○外遊びは多かったです。夏は水遊び、冬はマラソンなんかもあります。
もう見学は行かれましたか?室内は遊具、ジオラマ、絵本コーナー、おもちゃコーナー等充実しており、子供は室内遊びの日でも十分楽しめると思います。
○とても楽しんでいました。
○学年問わず色んなお友達ができることです。ご近所さんでもお子さんが通っている方が多く、バス通園でも知り合いが沢山できました。
小学校に上がっても知ってる子が多く安心かと思います。
あと、個人的にこの園の良いと思ったところは、
・バス代が安い
・通園バッグや着替え袋等既製品でOK
・ヘアアクセや靴下等も自由
・緊急以外の連絡は全てアプリでやり取り
・英語の授業が楽しい
・先生の数が多い&若い
・コロナ対策が徹底されている
・保護者活動がない
・預かり保育時間が長い
です。

はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!!コロナ禍ではどこも短時間になってしまいましたよね😭💦
年1!すっごく少ないですね!😳そんなふうに思える園なのはとても魅力的ですね!(^^)
ひとつひとつ丁寧にお答えいただいて本当にありがとうございます!!🥲🥲参考にさせていただき、しっかり決めたいと思います!!

k
これであってますかね😭?
-
はじめてのママリ🔰
突然コメントしてすみません💦あっています😭
元職員さんっていうのを拝見して伺ってみたいと思いまして🥲
あかねさんを見学したとき、園庭でもクラスごとに決められた範囲だけで遊んでいるような場面を見かけました。あれだけの園児さんがいればやはり、園庭にでたタイミングでも園児自身が自分でどう遊ぶかを決めて動くっていうのはやっておられませんでしたでしょうか??外遊びも短めですか?💦- 4月3日
-
k
クラスで動くので好きなタイミングで遊びに行ってとかはないです😭
2歳さん、年少さんとかは遊べる遊具も決まってるので範囲は狭いですが年長とかになれば好きに遊んでますよ!
制作とかもあるのでずっと外遊びができるとかではないですが1時間遊んでるとかもあります☺️- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳アンパンマンの遊具とかですかね??晴れていれば保育中どこかでは2歳さんとかでも外遊びはありますか?🤔 制作が多めと聞いたことがあります!行事とか遠足はちょこちょこあると思うんですが、満3歳クラスさんもそれなりに行事参加はありましたでしょうか??
- 4月3日
-
k
2歳さんもよくお外遊びしてますよ😊
お砂場とかお山でも遊んでます!
遠足とかは2歳さんはないです!
けど園の行事例えばハロウィンとかクリスマスは一緒にします!
前まではお遊戯会もしてたんですけど何年か前に2歳さんはしなくなって😭- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、慣れておらずまちがえてコメントのほうにしてしました💦
- 4月3日
-
k
鉄棒やうんていはないですね😭
2歳は担任1〜2でパートさんが何人か入ってます!
なので常お部屋には4人はいる状態ですね😊
年少は2人で中長は1人です!- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
2歳さんの人数の手厚さすごいですね!😳基本2歳さんの1年間は普段の設定保育や外遊びがメインで過ごすって感じですね(^^)!あと、室内のボールネンドや絵本のお部屋はすごいなと思ったんですが見学行った時は2回とも使っておられる様子があんまりなかったんですが、わりとあそこはよく交代で遊んでおられますか?^ ^
- 4月4日
-
k
ボーネルンドとかも行きますよ!
2歳さんもそこ行ったりよくしてます😊- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭たくさん質問してすみません、、運動会とか組体操や、踊り覚えてダンスとかしっかりめのかけっこ、ありますか??💦コロナ禍で変動はあるかとおもますので本来で、大丈夫です!
- 4月4日
-
k
ありますよ!
かけっこしっかり目とはどれくらいでしょうか?
ただクラスごとにスタートからゴールに走るってかんじです😂
けどゴール付近で保護者が見れて写真が撮れるように各クラスごとに走ってました!- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦しっかりめって言い方おかしい表現でしたね😭たくさん質問答えてくださり本当にありがとうございます!!遊びの観点であと一点だけ伺いたいのですが、2歳さんや年少さんの間は遊具が決まってるとのことですが、その決められた中でも遊び自体は自由にその子が遊びたいようには遊ばせてらっしゃいましたか??なるべくのびのび遊べるところが希望で、そこが一番マンモスさんで気にしてるところです😢
- 4月5日
-
k
遊びたいように遊んでますよ😊
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳園の遊具って鉄棒やうんていなどはありましたかね?💦 2歳さんはあんまり参加ないんですね🥲あかねさんの遠足は年1くらいで運動会とかも年少さんから参加ですかね^ ^ クラスは先生どれくらいはつかはりますか??
はじめてのママリ🔰
卒園児さんのママさんからのコメンすごく参考になります!😭ありがとうございます!!
もし可能でしたらいくつかこのままご質問よろしいでしょうか??
お写真のアップ写真があるのは嬉しいです!!写真のタイミングはイベント毎に園内などに貼られて購入したりする感じでしょうか??
外遊び多いほうが良かったので安心しました😮💨見学も行きました!!夏祭りなどもコロナ禍でもありましたか?😓
通園バックも既製品でいいのですか!!😳子供の好きなのにさせてあげれるのもいいですね’(^^)
はじめてのママリ🔰
写真は専用サイトに掲載され、欲しい番号を申込み封筒に記載し、現金を入れて子供に持たせます。
掲載するタイミングはイベント毎で、封筒はその都度渡されます。
夏祭りなかったですが、水遊びやスイカ割りはありました🍉
通園バッグはリュックについては指定品を買わなければいけませんが、レッスンバッグは既製品OKです🙆♀️手作りしかダメな園も多い中これは助かりました。給食袋やランチョンマット等も全部既製品で済ませられて良かったです!
はじめてのママリ🔰
ハロウィン、クリスマス会、参観、お遊戯会、遠足、お泊まり会なんかもありました!
節分はオミクロンでなくなりました。
コロナの流行具合に合わせてイベントあったりなかったり…って感じでした。
はじめてのママリ🔰
イベント毎にでも子供の様子が見られるのはとても嬉しいですね!!(^^)
スイカ割り!それも楽しそうですね🍉
運動会は人数が多いと思いますがそうなるとお子様の出番はほんの一瞬とかでしたか?😓
手作りしかダメなところもあるんですね(;_;)ほとんど給食みたいですが、お弁当の機会は年にどの程度あられましたか??
逆にこうだったらもっと良かったかなという点などがもしあれば聞きたいです(;_;)
たくさん聞いてすみません💦
はじめてのママリ🔰
家庭の都合で転園してしまったので運動会は参加出来なかったのですが、参加したママさんに聞いたところ2〜3種目位はやっていたかと🤔
コロナなので短時間で保護者席もくじ引きだったそうですが…
お弁当は遠足の日のみなので年1回とかです。
預かり保育も事前に申し込んでいれば給食です。直前申し込みだとお弁当になります。
私は出来ることなら転園させたくないくらい不満なかったです✨
ちなみに習い事も園内でやってくれますよ☺️
はじめてのママリ🔰
すみません、間違えて投稿にしてしまいました!
本当にありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
またコロナが落ち着いたらイベントも増えてくると思いますけどね✨
子供が毎日楽しそうに通ってくれたので大満足です💕
いい園に巡り合えるといいですね👍
はじめてのママリ🔰
アンサーが一度終わってるのにも関わらず申し訳ありません。あかね幼稚園を前向き検討中なのですが、いい面もあり、逆にこれが気になるという点はありましたでしょうか??あとワッペンなどの取り付けもある程度自由でしたでしょうか?周りに通ってる方がおらずこちらに頼ってしまいました💦もしご返信いただけたら幸いです。。
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよー😊
今月中旬から仕事復帰なので気になることがおありなら今のうちに聞いてください🙌
気になる点はお世辞抜きで見当たりませんでした✨
のびのび園なのでうちには合っていたんだと思います!
ワッペンも付けても付けなくても良いし、どんなデザインでも何個でもOKでした🙆♀️
全くうるさいこと言われない自由な園なので親は気楽ですし、そのせいかワーママさんも多かったです☺️
個人的には家までバスが来てくれたのが最高でした👍
はじめてのママリ🔰
お忙しいのにありがとうございます💦
マンモスと聞くとやっぱり人数が多い分外や中での遊びや行事等が制限されるイメージなのですが、あかね幼稚園さんはそんなことないって感じでしょうか、、🙂
うちが結構活発な子で制限が苦手といいますか😅
デザインが自由なのは嬉しいですね!!
バス代すごい安いですよね!!この辺の園でもトップクラスです!!
はじめてのママリ🔰
先生のお子様への対応等も良かったですか??沢山聞いてすみません。。
はじめてのママリ🔰
実際に園での様子が見れないので先生や子供から聞いただけですが、園児の数が多い分クラスも沢山あり、先生もいっぱいいらっしゃるので目は行き届いていると思います。
園庭も園内もめっちゃ広いので、どちらの遊びの日ものびのび遊べていると思います☺️
今はコロナによる制限はありますが、行事に関しても人数が多いことによる制限はないと思います!
駐車場も4箇所あって、行事の時にみんなが車で来れるようにと配慮されてます。
活発なお子さんでしたら、放課後の体操教室とかもいいかもしれませんね🤸♀️
バス代だけでなく入園料も他と比べてお安いからあまりお金かからないですよ🤩
はじめてのママリ🔰
他の子のコップの水が手にかかったとか、苦手な物が食べられたとか、ちょっとしたことでも連絡もらえるので対応は良かったです!
子供も先生のこと大好きでしたし💕