
コメント

ママリ
家の小学校も1年生はまだ時間割り決まってないです!
金曜日休んだら学校から連絡あると思います😊
給食エプロンは一応予備はあるけど、できればお昼までに持ってきてくださいって言われました🥺

イチゴ
休んだ場合、先生から電話連絡きましたよ。
エプロンは予備がありそれを1週間使ってました。月曜日にエプロン持って来るの忘れる子もいるので、同じ対応をしてくれました😊
-
そら
そうなんですね!
月曜日はこんな時間割ですーって感じですか?
それとも学校に取りに来て下さいですか?
なるほど!休みじゃなくても忘れる子もいますもんね!
そういうのは事前に学校から話がありましたか?
ご自身で聞かれましたか?- 5時間前
-
イチゴ
電話で1限目〇〇、2限目〇〇〜って言われました。
娘が1年の始めの頃、言ってました。他の子が休んだ時に先生が言ってたみたいです。そらさん- 5時間前

3まま
うちの小学校は時間割固定にならないです😂
金曜日休んだ場合は近所の友達か兄弟かが宿題やプリント、時間割が入った封筒を持ってきてくれてました!
先生が届けてくれたときもあります!
月曜休んだ場合はエプロンを学校に届けに行きました!
電話で聞いたらできたら持ってきて欲しいと言われたので😂
うちの学校はクラスで予備があったりなかったりするみたいです😅
-
そら
固定にならないんですね😱😱
固定になるのって中学生からだったですかね。
なるほどー。
うちは近所の子はいるけど顔見知りでもなく、どうなんだろ。
先生が届けに!!凄い!
学校によって違うんですねぇ。
うちも確認しておいた方が良さそうです。- 5時間前

はじめてのママリ🔰
タブレットで時間割送ってくれたり、電話がかかってきて教えてくれたりします🙂
金曜日にエプロン持って帰ってきて月曜日休んでも火曜日持っていけばよくないですか?
-
そら
学校のアプリがあるのでそれに毎週送ってくれたら先生も楽なんでしょうけど、電話のところが多いみたいですね。
火曜日持って行ってもいいのならいいですけど、どうやら学校によって違うみたいですね。
予備がないなら次の当番の子がエプロンなしになっちゃうし。
学校に確認しときます😊- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちの小学校もそうです。
時間割が金曜日に配布されますが、休んだ子には?と。
給食エプロンもそうですよね💧もし途中で休んで持ち帰らなかったら、もし月曜日休んだら…とか。
1年生で親子で知らないことだらけです😭
しばらく休まないでくれと思ってしまったり😂
うちの学校は時間割は固定にならなさそうです
-
そら
本当分からないことだらけです💦
うちも特に金曜日は休まないでーと思いますが、だいたい毎年今ぐらいの時期に熱だしたりするんですよね😣
突然その時が訪れそうで。笑
園みたいに先生と会えるわけじゃないし、先生との距離があるのでなかなか聞き辛い部分もありで、ちょっとお尋ねしちゃいました🥺- 5時間前

ぐーみ
うちのところは電話がかかってくるか、連絡帳を届ける友達や兄弟がいる場合は、時間割書いた紙を届けてもらえます😊
欠席はGoogleフォームで送るので、備考欄に届けて貰う人を書きます😊
給食エプロンに関しては、うちの学校は使い回しではなく個人で用意して当番の週に持って行くスタイルです!
そら
学校から連絡あるんですね!
うぇーーー💦
休んでるのに持って行くのも大変💦
うちも確認しておいた方がいいですね。