※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

みんなの病院で帝王切開した方の自己負担額や検診時の様子を知りたいです。高松市のよつばウィメンズは高額でエコー時間が短かったそうです。

みんなの病院で帝王切開された方おられましたら
自己負担額どれくらいかかったか教えて欲しいです🙇‍♂️

検診の時の様子なども教えて欲しいです🙇‍♂️

1人目がよつばウィメンズだったのですが
高いのと、エコー時間が結構短かったので😭

香川県高松市

コメント

み

2年前ですが、みんなの病院で帝王切開で産みました!
個室利用しても8万円ほど戻ってきました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構戻ってくるんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

帝王切開で8日間個室に入院しました。
手出しは5万ちょっとでしたが、保険で19万入ったので、最終的には+14万になりました☺️💫
検診の時のエコーは確かに短めでした! 患者が多かったのと完全予約制だったので、時間の問題もあるのかなーと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8日も入院するんですね😳
    よつばは7日でした!
    保険入ってたら結構返ってくるからおっきいですよね☺️
    完全予約制の方が時間どうりみてくれるからいいけど時間制限あるようなもんですもんね💦
    ありがとうございます!!

    • 3月28日
ぽたぽた

1年ほど前にみんなの病院で予定帝王切開で出産しました。
私も個室で5万くらい返ってきて、プラス保険金も入ってきました。
検診は先生によるかもですが、私は女性の方で毎回エコー写真たくさんもらえましたよ。しっかり診てくださる先生でした。
待ち時間もそんなに長く感じなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室でも結構返ってくるんですね〜☺️
    やっぱり先生によるのかぁ🙄
    いい先生に当たることを願いたいです!笑
    ありがとうございます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

質問すみません。
よつばウィメンズクリニックでの帝王切開はいくら手出しが必要でしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。
    促進剤使用+緊急帝王切開で個室利用してて80000円ほど手出しありました!

    • 4月1日