※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が吐き戻し問題で悩んでいます。ミルクは足りているが吐く頻度が高く、対策を知りたいそうです。結構な頻度で吐くため眠れず、困っています。

生後23日の男の子をほぼ完ミで育てています。小さく生まれたため、最近ようやく3キロを超えて、ミルクも80飲めるようになってきました。が、よく吐きます🤮マーライオン並ではなく少量なのですが、服は濡れますし、時間がたって出たものは臭うし、結構な頻度なのでまたかい!って気持ちと、気になって眠れません🤣だからと言ってミルクの量を減らすと足りてないようです。これはもう赤ちゃんの胃袋の形状〜と割り切るしかないですよね😢もし対策をしてる方がいらっしゃったらおしえていただきたいです!夜中に着替えさせて覚醒させてしまったりして、今日は久しぶりに私も鬱々としてしまいました...
一応しっかりゲップは出させて、縦抱きして様子見してから寝かせてます。

コメント

k

仕方ないですよね😂
うちも長男と次女がゲロマンでして、「何回着替えるのよっ」て言いながら着替えさせてました😂
長女は全然だったんですけどね💦
生まれた体重も殆どみんな同じだし、混合育児だったのも同じなのに不思議です!

ゲップしてすぐ吐くならまだしも、時間差で吐いたり、静かだと思ったらゲロ吐いてたり😂😂😂😂

寝てるとき詰まるのは怖いので、バスタオル丸めて背中に入れて少しの間横向けたりはしてました!
そして臭うけど、夜中は少しなら着替えさせないです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです、長女の時はなかった記憶なのでこんなに!?って絶望というか面倒くささがあって😂
    もう大丈夫だろうと思って置いても1時間後に静かに吐いてたりしますよね🤮
    K.Nさんのお子さんは月齢上がるとともになくなりましたか?

    • 3月23日
  • k

    k

    おはようございます☀
    もちろん月齢があがれば減りました!
    うちの末娘は今8ヶ月半ですが、6ヶ月くらいには吐かなくなってきたかなぁ〜🤔今は離乳食食べすぎて(?)一口ゲロ吐いてますが😂😂😂またここ最近吐いてます😂😂😂
    でもそのうちスタイ出来るようになれば、スタイがゲロ受け止めるのでお着替えは減るはず!です😂👍

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀
    それでも半年のお付き合いはあるんですねー😇確かに!スタイさえつけられるようになれば、負担は相当減りそうです😳
    離乳食開始後のゲロって悲しさ増しますよね🤣

    • 3月24日
  • k

    k


    そーですね、離乳食後に吐かれると、一瞬「え?アレルギー!?」とか思いますしね😂😂😂

    気付いたら吐く頻度が減ってくはずですのでファイトです!私もしばらく一口ゲロとのお付き合いがんばります(^^)笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭当分縦抱き意識して頑張ります😇
    お互い頑張りましょうね😂❤️

    • 3月24日