

kitty
私も心配できにしていましたが
急に指しゃぶりしなくなりました😊
自然にとれると思います😊

退会ユーザー
うちの娘も指しゃぶりやめれなかったので歯医者さんに相談したら、お母さんが本気で嫌がるとやめる子もいるよ!!と教えてもらい、指しゃぶりをしていたら口から出させて、すんごい嫌そうな顔しながら注意してたら辞めてくれました😂
うちの子も苦い薬とかも全く効果がなかったです💧

油淋鶏の極み
小児歯科専門医で、矯正歯科も一緒になっている歯医者に行っていますか?
歯医者の先生に言ってもらったら、うちの子はやめました😊
私自身、小学生まで寝るときだけ指しゃぶりしてました!満たされない気持ちがある時など、指しゃぶりが出たりするので、肌と肌が触れ合うコミュニケーションがよかったりします。

ちぃまま🐢
同じくです😅
気付いたらしてます‥そろそろ辞めさせるべきなんですが、無理に辞めさせる必要ないって書いてあるし、親としては複雑ですよね💧答えにならずすみません‥

みほ
うちも同じです😅
異常ではないと思いますよ✨
2歳の頃、指しゃぶり減ってきてたんですが、下の子産まれたらもとに戻ってしまって💦
保育園の先生には、無理に止めさせる事はないって言われたんですが、子供と一緒に過ごす時は、無理にくわえてる指を離すのではなくて、手をつないだり、遊びながら他に集中する事を増やしていくと、少しずつ指しゃぶり離れが出来るかもと言われました。
地道に本人の意思で止めてくれるのを待つしかないかな~と半ば諦めてます😅
コメント