※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
家族・旦那

私は今出産して実家に里帰り中です。旦那も仕事が休みのたび(夜勤もある…

私は今出産して実家に里帰り中です。旦那も仕事が休みのたび(夜勤もあるため週に4、5日程)は私の実家に泊まっています。旦那が私の実家で両親に全く遠慮せず、子供のように過ごしていることに図々しさを感じ、イラッとしてしまいます。
例えば、旦那は体を動かす仕事をしているためよく食べるのですが、その食べ方にムラがあります。自分の好きなおかずの時にはごはんを食べず、おかずだけ大量に食べるのです。モツ煮込みやおでんを鍋半分程1人で食べてしまいます。ごはんも食べれば?と言うのですが、おかずをたくさん食べるからいいと言って絶対に食べません。母に3食料理を作ってもらっているので、母が私に食費がかかる、ご飯何にしようと困って聞いてくるので、私はもう少し旦那に遠慮してほしいなぁと思うのですが、食べる事は悪いことではないし、言いにくくて言えません。ちなみに旦那は、義実家でごはんを食べる際には義母に遠慮して、これ明日のおかずに残しておきなぁとか言うし、ご飯もいつも2,3杯食べます。義母もおかず少なくてごめんねーという感じです。私の両親が何も言わないので、子供のように甘えています。また、自分の好きなおかずがない時には急に飲みに行きたいと言い、食後に義兄と飲みに行き、私の母に迎えに行ってもらっています。里帰りしていて、うちの両親にお世話になっているのに、子供のように自由に過ごしている夫にイラッとし、本当に嫌いです。どうすればいいでしょうか??長い愚痴となってしまい、すみません。

コメント

みーな

それすっごく嫌ですね!
旦那さんお若いんでしょうか?
子供のようなら子供のように叱ったほうがいいとおもいますよ!
2歳のお子さんに示しがつかないと思います。

  • りー

    りー

    旦那は今年で28歳です。いい大人なんですが、旦那はひょうきんな性格で、義両親も全然怒らないタイプなのでこのような性格になったんだと思います。私が何か言っても、冗談だよという感じでいつも話し合いができません。子供のためにもしっかり怒って話し合いをしたいです。

    • 11月9日
はな

いやー、読んでて腹が立って仕方ないです。負んぶに抱っこですねー。しかも、たんぱく質摂りたがる主義図々しさ極まりなくてもう言葉にならない。(ご主人なのにすみません)我が家もそうですよ、食事の面は違いますが、子供の面倒やお祝いもかなり私の実家が大きく包んでくれるのですがまーったくありがたみのない反応。言葉ではありがたいと言ってても態度で丸わかりですしね。
旦那さんにはガツンと言えないなら食費という面も含め里帰りのお礼をご実家に多めに包まれるのがいいのではないでしょうか。旦那さんにはプラスした金額はお伝えにならずに。。。私も周りも妻実家に対する配慮ない夫たちがおり、わたしの女友人たちは旦那に内緒でちょこちょこいろいろ買ったり送ったりしているようです。

  • りー

    りー

    1人目の出産での里帰り中、義両親ご子供を見に私の実家に来たのですが、義両親はうちの親にお世話になってます等の挨拶もせず、手土産もなく、子供を見て可愛いーと言いすぐに帰っていったので、相手に対してありがたさを感じない親子なんだと思います。(1人目の時も母は料理にすごく苦労していました。)すごく自己中ですよね。やっぱり妻実家に配慮ない夫は多いんですね。同じ悩みを持っている方がいると分かって少し安心しました(;_;)

    • 11月9日
  • はな

    はな

    なんでどこもここも妻の実家に配慮がないんですかね。ほんと前は怒りでしたが今はもう諦めのため息ばかりです。里帰りで大人2人に子供1人受け入れるということがどんなに大変かわからないんでしょうか。私の場合、もともと主人が食事量がとても多いためシーヤンさんと同じく時々の一緒の食事でさえ母が毎回悩んでいたため一緒に里帰りに実家に帰ってもらわず自宅で1ヶ月過ごしてもらうよう私の方が誘導しました。(ちなみに主人の実家での対応もほんと同じなのでお気持ちお察しします。)里帰り中わたしの実家で時々は一緒に食事を取ったりすることもありましたが、主人へ私の実家では食事量もはっきりって全然足りないだろうから外食で済ませる方が摂りたい栄養もしっかりと取れるんじゃないと言い聞かせました。ほんと口だけの感謝にもムカつきますが、しーやんさんの感じにはなおさらムカムカです💦

    • 11月9日
  • りー

    りー

    旦那にもう少しうちの両親に対しても遠慮してほしいと伝えたら、ぢゃあ毎回自分の夕飯を持っていくと言われました。たぶん何を言っても分かってもらえないため、諦めるしかなさそうです。価値観、性格の違いって大変ですね(´._.`)1ヵ月自宅で過ごせるように誘導できたのすごいですね。うちは何を言っても無理そうです(;_;)

    • 11月9日
deleted user

自分の実家では配慮するけど、他人の家では好きなだけ食べる…ただこれだけを考えると、ちょっとはしたないなぁと思ってしまいます💦
私なら、帰る際に食費を多めに加えて親に渡し、夫を叱ります(*_*)

  • りー

    りー

    うちの夫は言っても全く聞く耳をもたないタイプなので、叱れるような旦那さんが羨ましいです( .. )里帰りが終わる時に、親には何か渡そうと思っています。うちの夫はケチなので、そんなに買う??とか言いそうなんですけど。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう人には冷静に嫌味攻撃ですね!
    「え、あんなに食べておいてそういうこと言うの?私だったらあなたのお母さんにそれくらい買うかな。礼儀だと思うし」って!

    • 11月9日
いちご

旦那さんは確かに遠慮ってものが多少あるし、行儀も悪い感じがしました。
確かに嫁さんの実家でも家族には変わりはないからと言ってもある程度の礼儀も必要ですからね。

偏食まではいかないんですか?
旦那さんは自分の実家で逆に遠慮をするんですか?普通なら逆だろ。ですよね(-""-;)

お世話になってることちゃんとお礼を言ってますか?

旦那さんにそこはちゃんと言うべきですよ。言っても直すかは別な話ですが。

言っても聞く耳持たないですか?

  • りー

    りー

    家族だから遠慮しないでーって思うんですけど、さすがに図々しいなぁと思います。
    何故か自分の実家では遠慮するんですよね(^^; 近いのにあんまり自分の実家に行きたがらないし。
    偏食まではいかないですね。好みのおかずかそうでないかって感じです。
    お礼はしっかり言うし、美味しい美味しいと食べるんですけどね…
    直してもらえないか伝えたんですが、自分の夕飯はこれから自分で持っていくと言われました。たぶん何が悪いのか何にも分かってもらえてないようで悲しいです(;_;)

    • 11月9日
  • いちご

    いちご

    自分の実家は遠慮しなくていいだろ(>_<")ですよね~

    しーやんさんは実家近いから羨ましいです😣

    • 11月10日
かいまるちゃん

しーやんさんこんにちは!
読んでいて、確かに甘え過ぎだし、常識としては注意しないといけないですね!
妻として見て腹立つのもわかります!
私はでも、全く自分事ですが、うちの夫は極端な真逆のタイプなんですよー😢
うちの両親に全く頼ろうとしないし、助けようとしても大丈夫ですの一言。。
里帰り中うちに来て御飯食べさせようとしても、かなり遠慮して(本音は気を使うから帰りたい〕大丈夫ですょ、すいません的な。。
うちの両親はもっと絡みたいし、断られ過ぎてなんなんだって父はもう誘わない!って苛立ったくらいです😂
私もうちの両親を思うともう少し社交辞令でもいいから御飯食べてあげて!って思うのに拒否でも凄く悲しい気持ちになります。。
なので逆に、しーやんの旦那さんが羨ましく思えます😂いいなとさえ!
何年も経ってもなかなか関係が近くならない心開かない、、、
気持ち解ってあげれなくてすみません😿
色んな悩みがあるんですね‼︎

  • りー

    りー

    そういう悩みもあるんですね!!たしかに!その真逆のタイプも困りますね(;_;)
    やっぱり夫を自分の理想に変えようとするのは難しいから、妻が我慢するしかないんですかねっ(´._.`)夫婦生活って大変だっ(泣)
    でもこんな嫌でたまらない夫をいいなーと思ってもらえる人が1人でもいると分かって少し気が楽になりました!ありがとうございます(;▽;)

    • 11月9日
  • かいまるちゃん

    かいまるちゃん

    そうです!
    私の悩みも胃が痛くなる位辛いです!
    しかも、正直よく言えば、なので無理もしないだろうし、私はこうしてよって喧嘩の際に強く言ったらめちゃくちゃ嫌がられて。。
    余計悪循環になったので!
    ご両親にしーやんさんがフォローした方が早いです!
    夫が母の料理美味しいと後からも言ってきたよーとか!
    旦那様には機嫌のいい時に1人でバクバクたべないで、ゆっくりみんなでつっつこーよ的な!
    私ももっと食べたかったぁみたいな!
    悪く言うとギクシャクした関係になるので間に入ってみたら上手く行きますよ(^_^)
    でしゃばりですみません!

    • 11月9日