※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

帯状疱疹になったようです😭内服薬をもらいました。小さいお子さんがおら…

帯状疱疹になったようです😭内服薬をもらいました。

小さいお子さんがおられる方、どのような点に気をつけられましたか??

2歳の子どもは水ぼうそうの予防接種済みなのでうつる危険性は低いと思いますが…もうすぐ保育園の入園を控えているので色々心配です😭
安静第一、他の人との接触は控えるべきだと聞きましたが、日中は公園などに連れて行ってあげないと可哀想かなとも思いますが、どうされていましたか?

まだ水ぶくれできてないのですが…気をつける点としては、

水ぶくれができたら患部を保護して接触しないようにする
傷口を触ったら洗う
できるだけ人との接触を避ける(特に乳幼児、妊婦さん、高齢者)

とかですかね?😭

保育園の送迎で外出しても大丈夫でしょうか…?
保育園は玄関で預けるシステムなので、中で他の園児に触れ合うことはありません。
慣らし保育もあるので、夫に全ての送迎を頼むのは難しく…突然のことに困っています😭😭

ご経験者の方、詳しい方おられましたらアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず患部に触れなければ大丈夫と言われましたよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです☺️
    ありがとうございます!

    • 3月23日
キノ子🍄

私も先月帯状疱疹になりました!
私は胸の谷間のところと背中に水ぶくれが出来たので
患部を保護して触らない!
お風呂も夫に入れてもらっていたんですが、カサブタも取れて痒みと痛みも消えてしばらく経ってたので大丈夫だろうと思ってお風呂に入れたら後日双子に水疱瘡が…
1才の誕生日翌日に水疱瘡出てしまったので予防接種も間に合わず😭

大丈夫だと思ってももう少し様子見てからお風呂入れば良かったと反省しました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カサブタ取れてしばらく経っても移ってしまったのですね😭それは大変でしたね💦💦
    お風呂は夫にお願いしたいと思います。ありがとうございます!

    • 3月23日
キノ子🍄

どの位で大丈夫かわからないからまた厄介ですよね💦
でも水疱瘡になると可哀想だし薬飲ませたりポチポチに塗り薬塗ったり色々大変なのでね😭
パパに頑張ってもらってください!
早く良くなります様に🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもがかかると親も大変だから、自分だけで済むことを願うばかりです😭😭
    お医者さんにも聞きそびれたので教えて頂けて助かりました🙇‍♀️
    ご親切にありがとうございます❤️

    • 3月23日