※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょうちょ
妊娠・出産

34週の妊婦です。35週になるのでリトドリンを止めるように言われました。張りがあるときは飲むように言われましたが、不安です。35週で止めた方、何週に産まれましたか?赤ちゃんの体重も小さいので心配です。

34週妊婦です。

先程検診終わりに産院から電話が来て院長直々にもうそろそろ35週になるしリトドリン(張りどめ)やめていきましょうと言われました。
張りが持続したら飲んでって言われましたが張り返しが怖いです😭

34週4日で子宮頸管長は3cmですが夜になると頻繁に張りがあり赤ちゃんの体重も1900〜2000gくらいです。

35週に張りどめ止めた方、何週に産まれましたか?
張りもあるし赤ちゃんも小さめだし色々と不安です😭

コメント

ママリ

35週で張り止め服用ストップしました!
同じように夜キューっと強い張りがありました!
子宮口2.4センチで38w3dで出産しましたよ😊

  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    コメント有難うございます🙇‍♀️💕
    35週で張りどめストップしたんですね!同じ方がいて安心しました😭
    赤ちゃんの体重も34週と4日なのに2000あるかないかで今産まれちゃったら、、と不安になってました😞💦💦
    多少の誤差があるとはいえ34週4日で2000あるかないかはやっぱり小さめですよね?😞

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    今母子手帳確認しましたが、
    34w1dで推定体重1994gでした😊
    私も赤ちゃん小さめかな〜ってずっと言われてました!
    出産時は2640gで出産しましたよ👶🏻

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    態々ご確認有難うございます🙇‍♀️💕お手数おかけしてすみません🙇‍♀️
    後期になってくると人それぞれなんですかね💭💭
    周りの妊婦さんは2000g越えてるのに…と周りと比べてしまっていましたが赤ちゃんの個性だと信じることにします😤💗

    ママリさんは張りどめ服用ストップして張り返しありましたか?😭
    生後1ヶ月の息子さんもいらっしゃってお忙しいはずですのに質問ばかりすみません…。

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合、張り止め服用していても張りがあったので、張り返しの経験が無くて、、、😥
    参考にならなくてすみません😫💦
    中期から赤ちゃんの体重がなかなか増えなくて私もとっても不安でした💭
    お気持ち分かります😣💦

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    そうだったんですね…!
    私は張りどめ様様で張りどめを服用したら張りが治まる…といった感じで効果抜群だったので余計に不安ですがもう35週手前ですしいつまでも張りどめに頼る訳にもいかないですものね😞💦💦
    今もお腹が張っていて張りどめに手を伸ばしちゃいそうです…笑

    ネットで調べると臍の緒が赤ちゃんの首に巻きついてるや胎盤の機能が低下している等といった回答が出てくるのですが小さいのも赤ちゃんの個性だと思うしかないですよね💭💭

    37週に里帰り予定でしたが余りにもお腹の張りが強いようなら臨月に入る前に里帰りしたいと思います、、😔

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    私も張り止めはお守りでした🤣🤣
    張り止めやめていきましょうって言われたって事は、先生から遠回しに赤ちゃん大丈夫だよって言われてるって思ってました!!
    少しでも気になるのであれば早めに里帰り先の産院を受診して出産までの間の小さな不安を無くしていくのもアリあのかな〜って思います🥺💗

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    精神安定剤ですよねもう😞でももう張りどめも手離していいよという事はそろそろお産が近づいてきてるんだよという事なんだろうなって勝手に解釈しています🤣
    今日里帰り先の産院を受診しました🥺💕

    1週間前まではnicuのある総合病院だったんですがそこでは33週3日の時点で1960g、里帰り先の市立病院では34週4日で1900から2000gと言われ、あれ、増えてない…😭と気休め程度ではありますが早速果物摂取しています😢😂笑

    赤ちゃんをこの腕に抱くまで不安が尽きません😭
    早く赤ちゃんに会いたいですが2500g越えるまではお腹の中にいてねと声を掛けてあげるようにします🌼🌼🌼

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    果物増えやすいってよく聞きますよね😊
    無事に出産できますように😌💭

    • 3月22日
deleted user

リトドリンは副作用で合わなくて違う張り止めでしたが、35wでやめました!34wで1800でした😄
38w6dで2600で産まれましたよ〜⭐️

  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    コメント有難うございます🙇‍♀️💕
    やはりどこの病院も35週なのですね!
    てっきり36週まで飲み続けていくものだと思っていたので電話が来た時はビックリしました😢💦💦
    13週から張りどめを服用しているのでもはや精神衛生剤のようなものでしたがいつまでも張りどめに頼る訳にもいかないですもんね😞

    34週で2000g越えている妊婦さんが周りにいて不安だったのですが小さめなのも大きめなのも赤ちゃんの個性ですよね✨✨

    34週で1800gだった時、赤ちゃん小さめだね~と言われたりしましたか?

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は37wまで〜と言われていたんですが、張りも落ち着いていたのと、張り止め変えても具合が悪くなるので35wで終わりになりました!
    急にやめるのは心配だと思いますし、張りご持続したら飲んでって言われているならちょっとずつ減らしていってはどうでしょう☺️

    25w頃から小さめと言われていました😓検査やスクリーニングも強制的に受けさせられましたが異常はなくて、上の子と同じような大きさだったので個性だろうって思ってました😁

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    徐々に減らして行くのが良さそうですね😢
    私的に夜に結構張るので朝と昼、夕方に飲むのはやめて夜~深夜にかけて飲むようにします😢
    35週でやめて張り返しなどはきましたか?😢💦💦

    赤ちゃんの個性ですよね✨✨赤ちゃんを信じたいと思います✨✨
    2500g越えるまではお腹の中にいてね~って今から声掛けしときます😊笑

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜はなぜか張りやすいですよね💦
    やめてすぐは張り返しありました😣そういう時は無理せず張り止めを飲みました😄でも2日ほどで張り返しも落ち着いて、飲まずに過ごせるようになりました😊
    2500超えると安心ですしね❤️2500なくても34w超えていれば大丈夫だから!って医師からは何度も言われたので、あまり心配し過ぎずにお過ごしくださいね🤗

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    有難うございます😊
    私も我慢できなくて張りどめ飲みました💭

    私のとこのおじーちゃん先生は「小さいねぇ、小さいねぇ」と繰り返し言うので尚更不安になります😞😞😞
    そうやって元気づけてくれる主治医と出会いたかったです😵‍💫💭

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私も土曜日に34週4日で里帰り先の病院に行ったのですが今日からリトドリン飲まなくていいです、2.7cmは週数相当なのでと言われストップかかりました💦
22週からリトドリンを飲んで自宅安静であったこと、上の子が小さいこともあり、少し不安と言ったら、どうしても張ってしんどいときは残ってるのを飲んでもらったらいいけど、この週数になると張ることも出てきて当たり前と言われました😅
ここまで頑張って安静にしたし、正期産まではお腹にいてほしいし、なんなら4月生まれがいいなーとか思ったりして、里帰りしない方がよかったんかなとか少し落ち込みました😂
もうなんか精神安定剤みたいになってるし不安しかありませんでしたが、たいしたことない、もう安心していいってことだとポジティブに思い込むようにしてます😂笑

お互い生期産迎えれますよーに🥺🙏

  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    まさに同じ状況すぎてビックリしました😳!!!!

    週数相当だと言われても頻繁に来る張りがしんどくて堪らないんですよね😭💦💦
    せめて37週まではいきたいし贅沢言うなら2500g越えてからの出産が理想ですよね✨😤

    34週4日で2000gいかずおじいちゃん先生からは「小さいねぇ、小さめだねぇ」と不安を煽られ家に帰って早速検索魔です😢

    やっぱり夜になると張るのでこれからは夜に我慢出来ない時だけ張りどめ服用しようかとおもいます😞😞
    病院選びって大事ですよね~ おじいちゃん先生怖いです😢💦

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も同じ状況!!と思って思わずコメントしちゃいました😂

    そうなんです、この2.7っていうのもリトドリンを飲んでたからじゃないの?とか思ったりしてちょっと処方してもらえないか言ってみたのですがいらないって即答されました😇
    里帰りではじめての先生だったので余計に、んー、、、ってなっちゃいました(笑)
    私はたまたま当たったのが若めの女の先生でした(笑)

    わかります、先生たちにとっては何気ない言葉もこちらからすると引っかかってしまってついつい検索魔になってしまいますよね💦

    私もこっそり夜にだけ飲んでます😂
    そこから慣れたら徐々にやめようかと思ってます😅
    飲まないにこしたことはないとわかっててもついつい手を伸ばしてしまいますよね💦

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    もう精神安定剤ですよね(笑)一種の麻薬ですやめられないです😂😢
    週数も週数だし子宮頸管長も相当だから普通の生活していいよと言われるんですけどいや!それは!張りどめ!飲んでたから!!ってなりますし夜寝る前に張られちゃうと痛くて寝るどころじゃないですよね😵‍💫💦

    私もさっき飲んじゃいました😂夜にだけ飲んで徐々に減らして行けたらな~と思っています😂

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさしくそうですよね😂
    本当に必要な人はもっと張り返しがあるんだろうし、服薬やめた瞬間陣痛が来たとかいうのもここでよく見るので、きっと大丈夫なんだと思うようにしてますが、やっぱり不安ですよね😅💦
    私も前ほどは安静にしてませんが、それでも普通の生活はこわいです🙃💦

    そうなりますよね💦💦💦

    • 3月22日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    服用やめた途端陣痛、、、身近な話しすぎて恐ろしいです😱

    ご飯作りとかしてると張ってきちゃいませんか?😢
    1回張るとそこから頻繁に張っちゃうし張りどめ離れ辛いです~😂😭
    早く張りとおさらばしたいですよね😅

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります💦
    でも減らしても大丈夫なら意外ともつかましれませんよ😊
    と私は思うようにしてます(笑)
    我が子を信じて予定日付近まではお腹にいるんだよーと言ってます👶🏻🙏

    張ります😅
    でも張り止めやめてからは少し敏感になってしまってる気もしてて、張りの痛さなのか、なんか圧迫されてたり、胎動の痛さなのかよくわからなくなってきちゃいました😂

    • 3月23日
  • ちょうちょ

    ちょうちょ


    里帰り出産予定なんですがまだ実家に帰れていなく、車で1時間ほど掛かるので本陣痛に繋がったらと思うと怖いです😭😭
    里帰りを早めようか旦那さんと早速会議中です( ・ ・̥ )笑

    なんかもう張りも慣れちゃいますよね😂
    あれ、これって…張り……だなって時々張りなのかなんなのか分からなくなります😂

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    私もそれくらいですが、後ろに乗って座席倒して楽な格好で帰ってきました😊
    早めれるなら少し早めた方が安心かもしれないですね😊
    私の里帰り先の病院が遅くとも35週までに初診を受けてくださいだったので😅
    早めに里帰りできて里帰り先の病院で診てもらってみたら違う感じの先生で安心できた!と言う感じだといいですね😊

    ですよね😂
    もう我が子と先生を信じてあまり気にしすぎないように心がけてます😂

    • 3月23日