
モラハラに悩み、離婚を考えつつ決められない自分がいます。子供と過ごせないことに申し訳なく思っています。
モラハラは謝られても全然変わらないし
子供への暴言もあり。。
義父もモラハラだから、
私に非があるみたいな扱いをされ。。
かといえ、離婚するほどの勇気もなく。。
(現在別居中です)
離婚しよう、しないと!と思いつつ
決めきれない自分がいます。
離れているから昔のことも思い出すし
変わるんじゃないか?なんて
思ってしまうこともあります。
本当なら子供の成長を日々一緒に楽しみたかったのに。
子供にも申し訳ない気持ちで
毎日寝顔をみるたび涙がでます。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります。
旦那はただの里帰り出産の為の帰省だと思ってますが、私の中ではこのまま別居に持っていこうかと思ってます💦
私もずーっとグルグル
「モラハラは治らない、憎い、離婚しよう」って思っているのに
「今は落ち着いて暫く無いしモラハラ治ったのでは?」と思ってしまっていて離婚を迷っています。

はじめてのママリ🔰
モラハラは一生治ることないですよ‼️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
治らないんだろうなと思うし、
思考回路が変なことは変わらないと本人が言ってます。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも最近旦那のモラハラで離婚しました😅
離れてるとそうでも無いのかな…とか思うけどやっぱりモラハラは無理ですよ🫥
思い出は美化されますからね😭😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。
たしかに離婚してもう会わないと思うと、いい(よかった)部分が見えてしまうんでしょうかね😭
ちなみにご主人は
モラハラ治すと言ってたことはありましたか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
モラハラしてるという自覚が無かったです😅
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。
うちの場合はモラハラの自覚があって、改善できてないパターンです。。
お子さんもまだ小さいですが、離婚することに抵抗や不安はなかったですか?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
自覚あるのに改善できない人もなかなかヤバいかと…💭
不安はもちろんありますが、娘にはわたしがビクビクして生活してる姿は見せたくなかったので…💭
娘には笑顔を沢山見せてあげたくて決意しました‼️
幸い実家も帰っておいでと言ってくれたのでいっときお世話になるつもりです🥹- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです。。
そうですよね、、
子供にも同じように
父親の顔色伺うようなことはさせたくないです。
ご実家も納得?応援してくれていたのですね!🥰
うちは別居中で今実家にいるのですが、
金銭的にも恵まれてるし
もう1回チャンスあげたら?と言われてます。
(両親はもう離婚してますが、父がモラハラでした。でも経済的に不安があったので母は私たち子供が大きくなるまで我慢してました)- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです‼️
子供も父親の顔色伺いながら生活させたくないです😭😭
自己肯定感下がるだろうし😢
実家も納得です‼️
なんなら親戚みんな納得です🤣
もう一度チャンス…と言われましても主さんは何度もチャンスあげてるんですよね😅?- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。。
父親がいるメリットよりもデメリットが大きく感じてます。。
そうなんですね!
母も祖母(母の母)もモラハラに耐えて長年生活してきた人なので、子供がかわいそうと言われてます😢
何度もあげてきました、、
別居まできたのは初めてですが。
もう一度チャンス与えるにも、同様のことが起きたときの子供のメンタル考えると、チャンス与える気になれないです😷- 3月23日
はじめてのママリ🔰
子供のために何がいいのかわからなくなってしまいました😞
自分からしたらただのモラハラでも
子供からしたら唯一の父親。。
本人も変わると言ってるのですが、信じたいけど
信じられない自分もいます。
2人目を妊娠中となるとなおさら簡単に離婚とは決断できないですよね。。