
上の子が保育園に通っている間に、下の子の保育園入園について悩んでいます。育休や給付金の関係で、入園時期や手当の受給について考えています。途中入園希望者もいるかもしれませんか?
2人目の保育園入園について
上の子が現在3歳6ヶ月で保育園に通っています。この4月から3歳児クラス(年少)です。
2人目は今月で4ヶ月になります。
会社としては育休が3歳の前日まで取れます!
しかし、上の子の保育園の関係(市の決まり)で下の子が1歳になった年度末までしか休めません。(4月復帰しないと上の子が保育園退園になります)
なので今のところ来年度4月に1歳児クラスで保育園入園を考えています。そこでふと思ったのですが、今年11月に1歳になって、その後12月~来年4月までは育児休業給付金はもらえないですよね。それなら今年10月に0歳児での入園申込をしてもし保育園に入れなかったら、給付金は延長してもらえるのかなと。半年間手当がない状態もきついなぁと思っていて...💦
もちろん保育園に受かれば10月から仕事復帰できます!
4月入園申込をする人のが多いイメージですが、途中入園希望を出している方も多いんですか?
批判的なコメントいらないです。
- おやまい(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ひろ
大抵の1歳児4月で入園する人は、誕生月に1度申請して不承諾→給付金延長してると思いますよ😃

退会ユーザー
うちの自治体は育休延長希望するって欄があるので、1歳になる前に育休延長希望で保育園の申し込みをする人が大半です。
-
おやまい
そうなんですね☺️参考になりました😊ありがとうございます(^^)
- 3月22日
おやまい
そうなんですね😳😳私もしようかと思います😊