
旦那が看護師で夜勤の度に実家に帰っています(*´ω`*)🌼もちろん親は歓迎…
朝から愚痴すみません。
旦那が看護師で夜勤の度に
実家に帰っています(*´ω`*)🌼
もちろん親は歓迎してくれて
息子とよく遊んでくれています‼
私は息子の離乳食を一週間分
まとめて作って冷凍しているのですが
昨日も作ってた所、祖母から
「毎日作ってないの?」と言われたので
一週間分まとめて作っていると答えると
「あんたは子育てしかしてないから
暇やけん毎日作ってるかと思った」と
言われてイライラしました💦
そりゃー仕事しながら子育てする
お母さんは世の中いっぱいいて
凄いなーと思います(*´ω`*)
けど、私は出来るなら息子を早くに
保育園に預けたりせずに
子育てしたいと思って毎日色んな刺激を
与えるために色々としています。
それを子育てだけして暇そうと
言われて怒鳴りたくなりました。
子育てってそんなに楽だと
思われてるんですかね?
もーなんか悲しくなります(T_T)
- りおママ(9歳)
コメント

プリン^_−☆
えー。毎度作ったら光熱費が不経済ですよねー。
今時、冷凍できるものは冷凍でいいんですよー。
だって、もし災害があってガス止まったら、電気の普及があればレンジで温めると食べれますし。
こちらの地方は震災にあったんですけど、ストックしてないと心配ですよー。

ふみころん
子育てだけ…って(´-ω-`)
子供の機嫌もあるし、ちょこっと作るだけでも光熱費かかるし、
りおママさんはやりくり上手なとても素敵ママだと思いますよ!
その間に、他に掃除や洗濯などやる事たくさんありますよね!
赤ちゃんと一緒に遊んであげたいし✨
気にすることないです!
親って、生後6ヶ月の頃の生活なんて忘れてしまってるんですよ…
離乳食の時期どうしてたかなんて覚えていないものです。
でも親だからなんか言ってやりたいのでしょうね。
今のままでいいと思いますよ✨
-
りおママ
コメントありがとうございます🎵
その日によって子どもは
違いますからね💦
夕食の下準備が出来ないほど
ぐずるときもありますし(;´_ゝ`)
親は何とか大丈夫なんですけど
祖母なんで昔は、大人の料理を
柔くしてあげてた感じなんで
そう言われるんですかね?💦
けど、なんか安心しました💕
ありがとうございます😭- 11月9日
りおママ
コメントありがとうございます🎵
本当に毎回作ってたら
光熱費が恐ろしいです(;´_ゝ`)
確かに震災あったときは
ストックないと不安ですよね(T_T)
FBもストックしとかなきゃ
ですよね🙋💕