

みゅーみゅー
パパママが考えた名前が一番だと思います*\(^o^)/*

naamama
私は産まれて顔を見てから
決めました(^^)

hinamama☺︎
はじめまして(⑅´•⌔•`)*✲゚*。
私は、名前にしたい「漢字」から考えていきました。
旦那さんと相談して、最後まで候補に残ったのが「陽」という字です。そこから思いつく名前をあげて、その中から2人で決めましたよ(*´ ˘ `*)♡
ご参考までにどうぞ…♫

a.m
私はこんな子に育ってほしいと
思いをこめた名前にしました☆
やっぱり自分達で決めた名前が
1番だと思います(^-^)

キイナ
夫婦で考えたものが一番!
違う神社に行ったら、
きっと180度違うこと言われます(笑)
そんな神社の言うことなんてあてにしなーい!
私たち夫婦は、
漢字も大事だけと、「呼び名」を大事にしました。
何万回も声に出す名前だから、
音の響きを大事にしました。

★みぃ★
うちも今、2人目の名前悩んでます!
1人目の時、ネットで『名前占い』みたいなものもしましたが、色々と配慮していたらキリがないので(笑)、漢字と響きで決めました!
顔見てから決めるというのもよく聞くので2人目の名前は、一応候補を出しておいて産んでから決めてもいいかなと思っています★

みそちゃん
私も名前を付けるとき神社に行く予定でしたが、旦那と相談して自分たちが気に入った名前を変えられてもしっくりこないだろうということで結局産まれる前から決めていた名前を娘につけましたよ(´,,•ω•,,)♡

tommy-maru
皆さん
ありがとうございました!
参考にして
最終的に自分達で決める
ことにします!
コメント