
コメント

はや
私は普段からギャンブルだの理由があったので、計画的に準備して、突然出て行きました!☆
そのまま離婚も出来ました☆
今は再婚して妊活中ですw

まな
私は別居後の離婚だったのでちょっと変わりますが、保育園に入れて離婚直前に仕事決めました。
離婚後から出社でしたね。
そして実家で暫くはお世話になり1年半してお金が貯まったので近くですが引っ越しました。
自立できてお金に困らないなら離婚してもいいと思いますが、養育費は必ずもらえるとは限りません。
一方的ならもらえない事も予想しておくべきでしょう。
あとは、家財道具、貯金となる財産を半分にすると言う部分。
ここをどうするかで話し合いになります。
妹は衝動的に家を出て子供二人つれての家出の末離婚だったので、車も家財道具も養育費も一切なしでしでした。
全て0スタートです。
貯金なし。
車なし。
あるのは子供と仕事だけでしたね。。
私はきちんと話し合い円満に持っていったので養育費もあり家財道具のほとんどがもらえたし、車も2台で互いの名義だったのでしっかりと分けられるものは分けられました。
ただ、離婚後は手続きだらけで かなり大変な思いしましたね。。
-
ぽっちゃま
私もそんな感じで離婚に持って行きたいです😭でも、離婚は頑なに拒否されるので別居からスタートしても養育費とかは渡さないとか言いそうです。。笑
養育費も送れずもらえてますか??きちんとしてくれてるとか羨ましいです!
手続き大変みたいですね!!
離婚できるなら全然がんばれる!笑- 11月9日

てん
準備なんてしてなかったですね。もう無理と思った翌日に最低限の荷物をまとめて出て行きました。全員が出払ったあとに(笑)
若かったな…(遠い目)
-
ぽっちゃま
離婚届はすんなり書いてくれましたかー?😭
書いてくれないので、調停で親権争いにまずなりそうです、、苦笑い- 11月9日
-
てん
調停しましたよ(笑)
親権争って…
もうほんとしんどかったです。
結婚するのは簡単だけど、離婚するのって大変です💦- 11月9日
-
ぽっちゃま
ひゃー😭それはしんどかったですね💦思い出したくない過去なのに話してくれてありがとうございます(/ _ ; )離婚まで何年くらいかかりましたか?😭
- 11月9日
-
てん
数ヶ月です。
調停すると、とっとと別れたくて色々気持ちも環境も整理する助けになりました。
元旦那とのことは、何もかもが失敗だったと今でも変わらず思います(T_T)- 11月9日
-
ぽっちゃま
親権はてんさんが取れた決め手はなんでしたか??
色々あったのでとれる訳ないのに、えらい強気でくるから、結構不安なとこです。。- 11月9日
-
ぽっちゃま
すぐに職をみつける気ではいますが、私がまだ仕事してない状況だと厳しいですかね?
- 11月9日
-
てん
職がないと養育能力がないとみなされるので親権取られちゃいますと言われ、即バイト見つけましたよ。
金額は関係なく、仕事があるかどうかとの事でした。それがあれば、まず母親から親権取れないなんてことは虐待でもない限りあり得ないそうです。- 11月9日
-
てん
母親からではなくて、母親が、です。
親権と養育権は別ですが、どっちかなんてことはまずないのて、養育権取る=親権もとるって感じで考えればいいのかな。- 11月9日

mammy000
私は計画的に進めてます。
一応今は離婚には合意しています。
年末には離婚前提の別居予定です。
今考えているのは離婚も年末にできないかということと、公正証書も出来れば作りたいなということくらいですかね。
親権はもういらなそうだし、養育費は今の生活費の内訳を切れた時に言ってたので同じ額で話をする予定です。財産分与はしなくていいかなと。というか向こうもお金貯まってないだろうから逆に取られそうなのでしないかなと。
基本的に旦那の車がないといけない場所が多いので今も我慢して生活していますが色々決まってきて気分はいいです。
ただ地元に帰るので仕事も1からだし不安はそこくらいかな。
ぽっちゃま
離婚届は事前に書いていましたか?
それとも突然出て行って、家裁などで話し合ったんですか?(^.^)
はや
イマドコサーチで探し当てられて、友達の家まで来ましたが戻らないと言って、離婚してくれました!☆
子供は私の方に居ます☆
農家の後取りだったので心配でしたが子供の親権は母親が基本なので大丈夫でした♪