※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ほけんの窓口で県民共済とコープ共済の比較は可能でしょうか。コープの特約に入っていますが、県民共済に切り替えたいです。違いや入る方法について教えてください。

ほけんの窓口って、県民共済とコープ共済の比較とかしてもらえるんでしょうか??
今コープの子供と自分の女性特約?のに入ってるんですが、訳あって県民共済に切り替えたいと思ってます。でも内容がよくわからなくて💦
もしママリで詳しい人いたら違いとか県民共済だとどう入ればほぼ保証が変わらないかとか教えて欲しいです!

コメント

ままり

ほけんの窓口などの代理店は、取り扱いの保険会社一覧を提示しています。そのなかから提案してくれます。
共済系は保険代理店は仲介してないことがほとんどだと思います。ほけんの窓口でも、県民共済やコープ共済は取扱ってないです。

今はいってる保険の保険証券や保証内容などをもっていけば、その内容とは比較はしてくれると思いますが、今のままか新たなものの場合は共済以外のものを提案されると思います。
入りたいのが県民共済と決まっているなら、県民共済の窓口にいくのか県民共済に問い合わせするのが良いと思います。

はじめてのママリ🔰

コープや県民共済はバックマージンもらえないので取り扱いもないし、取り扱ってたとしても勧めないです。
彼らの目的はマージンです。
各都道府県民共済、コープに直接連絡したら入れますし、内容は変わりません。そういう無駄(代理店に払う報酬)を無くしているので安いというのもあります。