![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにイライラしてしまう自分が嫌で、どうしたらいいかわからない。
生後10ヶ月の赤ちゃんに対してイライラ怒ってしまう自分が嫌で仕方ありません。
今日は脅迫性観念(不潔恐怖症)でパニックを起こしている時に眠たくなってぐずり始めパニックの状態だったのでもう来ないでよもう嫌だ!って言ってしまいました。
最近こんなことが多く、もう何!?とかきつい口調で言ってしまったり、抱っこしながらイライラしてポンポンがきつめになっててり、これはダメ!って怒ってばっかりで。
顔を見て言っているわけではないですがなんて最低な母親なんだろうと、母親に向いてないなって思います。
この子には私しかいないんだなと後から後悔。
こんな母親ほんと最低ですし、ほかにいないですよね。
子供のことは可愛くて可愛くて仕方がないのですがもうどうしたらいいのかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じです😭
最近は夜泣きもなかなか酷くて投げ出したくなります💦
泣き声とか不快なんですよね、でも我が子は可愛くて仕方ないです。
みんな言わないだけで同じなんだろうなって私は思ってます!
全然最低な母親じゃないですよ、しっかり子育てできてる立派なお母さんだと思います。
でも、限界が来る前に誰かに頼れそうなら頼って1人の時間を作ってゆっくり過ごすのもありだと思います😣
がんばりすぎないでくださいね。
コメント