![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギュットクルームの子乗せ電動自転車を購入しましたが、後悔しています。前かごなしにした理由として、後付けチャイルドシートの足当たりや運転に自信がないことがあります。かごなしのメリットを教えてください。
ギュットクルームの子乗せ電動自転車を購入したんですが、今更カゴあった方がよかったかな、、と後悔しています😭
下の子の体格が大きめだったこと、同時に乗せるのが一年しかないこと、後付けチャイルドシートだと足が当たったこと、運転に自信がないことで前かごなしにしたのですが、ちょっと不便で後悔しそうです…(笑)
前向きになりたいのでかごなしのメリット教えてください😂(笑)
- mama☺︎(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
子供を乗せた時の安定感は断然前なので、自転車屋さんとしては前乗せ推奨してますよ😊
主人が自転車屋さんの店長です😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
同じシリーズ乗ってます
やっぱり足当たらないし、下の子大きくなっても安定するかなと思います〜!
たしかにカゴ欲しかったなと思うけど(笑)
大きい荷物持つこと少ないからか、割といけてますよ〜!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じシリーズ乗ってますよ!
前かごなしです!自転車屋さんには前かごなしのほうが安定感が違うし転倒しにくいと言われましたよ!私も運転に自信がなかったので…
主人のは違うメーカーで前かごありですが乗るととても怖いです…
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
カゴなし乗ってます🙋♀️
うちも下の子大きそうでカゴなしにしました。
やっぱり安定感がいい事ですかね🚲
寝た時も安心ですし
ホントはダメですが
上の子(17キロ)まだ前乗れます🚲
カゴありだと前の子を高く抱っこして乗せなきゃいけないので
重くて大変💦カゴなしいいなーとママ友ボヤいてましたよ😀
コメント