離乳食のあとに必ずおっぱいをあげなきゃいけないでしょうか?母乳と母乳の間に離乳食だけでもいいのでしょうか?
おはようございます!!
今日から離乳食を始めようと思ってるんですが、朝7時におっぱいを飲みました!!
次10時か11時におっぱいなんですが、うちの子おっぱいを欲しがらなくてウトウトを狙ってあげてます!!
なので離乳食をあげてそのあとにおっぱいは飲まないと思うんですが、離乳食のあとに必ずおっぱいをあげなきゃいけないんでしょうか!?
母乳と母乳の間に離乳食だけでもいいのでしょうか!?
はじめての事でよくわからなくて…。
- hrk(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
たそ
慣らしからなので、本当にスプーン1さじとかから始めて、次の日は2さじ…とやっていきました!
離乳食は本当に少量しかはじめはあげないのでその後におっぱいをあげて満足させる感じです。
うさみみQ
離乳食はじめは10倍かゆ一匙からなので、あげてないも一緒なので母乳もいりますよ。
お子さんは食事に興味をしてしたり大人が食べてるのみてよだれたらしたりお口ぱくぱくさせてますか?
-
hrk
ありがとうございます!!
夕飯の時などよだれだらだらですっ!!
なので、5ヶ月半なるのであげてみようかと♪- 11月9日
-
うさみみQ
よだれたらしてるなら大丈夫みたいですね♪
下のかたのコメント拝見しましたが、母乳の時間とは別にではなく、母乳の時間にあわせてご飯をあげるのが基本です。
もしかしたら離乳食始めたらご飯大好きで離乳食は食べてくれるかもなので、食べる量増えてきたら無理にあげなくてもいいみたいです。が、始めはほんと10倍かゆ少しずつなのでおっぱいの回数はかえなくてもおっぱいの時間にあわせて離乳食とおっぱいをあげてくださいね♪- 11月9日
-
hrk
母乳の時間に起きてると飲まない子なので、離乳食を食べたら絶対に飲みません!!
乳首かみかみして泣いてしまうので…
なので離乳食の後少し時間を空けないとダメなのですっ!!
だから、結局おっぱいとおっぱいの間に離乳食になってしまいます…。- 11月9日
-
うさみみQ
ちょっと難しいみたいですね😅
あくまでも規準なのでそれでもいいのかもですが、保健師さんか小児科で一度相談されてみたがいいかもですね😊- 11月9日
らふぃ
うちも、自分からは欲しがらないです。
ご飯、野菜、たんぱく質とある程度食べるようになったら食後の母乳はあげてません。
でも、最初は小さじ1杯とかなので必ず飲ませてました。ただ、機嫌のいいタイミングであげれば良いので、7時母乳→9時頃離乳食だけ→10時母乳でも大丈夫みたいです。
離乳食あげる時間はなるべく一緒の方がいいです。
-
hrk
ありがとうございますっ♡
なるほどっ!!
食べる量が増えればあげなくても栄養とれますもんね!!
ただ、うちの子はがっつり起きてしまうとおっぱい飲まないので…
離乳食食べたあとに飲むか不安で。。。
おっぱいの時間を離乳食に当てるわけではなく、おっぱいの回数は変えずに間に離乳食をあげたいなと思ってまして♪- 11月9日
hrk
ありがとうございます!!
まだ、母乳メインなのは理解してますっ♪
ただ、離乳食でがっつり起こしてしまうと母乳を飲まなくて…
でも、頑張ってやってみます!!