
旦那と次男がコロナ陽性で、17日間自宅待機。保育園は指示通りで長男が登園できず。旦那は隔離に納得せず、保育園復帰に不満。他の濃厚接触者の経験を知りたい。
旦那と次男がコロナ陽性で、旦那は部屋隔離。次男は隔離できず同じ空間にいます。マスク換気はしてますが、濃厚接触者の家族で世話をしてるので発症日から17日間自宅待機になりました。。。
他を見てると、1週間だったり17日間から7日に短縮とかみたりきいたりするのに、17日間。。
現場がOKなら私は職場復帰可能なんだろうけど、保育園はきっと保健所の指示通り。長男が保育園最後登園できずに終わりそうです。
旦那は納得できず、世話してる人は+1週間っていったら、隔離してるけどトイレとか隔離できてないなら隔離できてないのと一緒だとか、他の人は1週間なのになんで、次男が待機あけたら一緒に保育園いけるでしょとか何でもかんでも言ってくるんですが私に言われても保健所がそう言うし、ただの風邪じゃないんだから保育園も容易にOKはしないでしょ。と、いつものごとく決まり事にはごちゃごちゃと、、、
こっちの苦労も知らないくせに、、と思っちゃうダメな自分がいます。。。
同じように濃厚接触者で17日間自宅待機だった方いますか??濃厚接触者で1週間だった方、色々聞かせてください😣😣
- やんちゃん(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ままり
次男を隔離できていないからやんちゃんさんは次男の療養終了からさらに7日待機ということですよね☺️
旦那さんは10日の療養で終わりじゃ無いですか?
うちは隔離できず子供から私もコロナになりました。
自分も陽性になった方が待機期間は短くすみますよね。
長男も次男と同じ空間で生活しているなら次男より待機期間は長くなりますね😣
でも結局みんな陽性になる確率は高いと思いますが…😅
旦那さんと次男が一つの部屋で隔離されてれば長男とやんちゃんさんは1週間の待機で済んだはずですが…🥲

_____
コロナ相談窓口に電話されてはいかがですか?
先月からコロナに対する定義が変わっていますので出来る範囲で感染対策をすれば濃厚接触者でも7日間の待機で終了のはずです。
恐らく保健所の方がきちんと把握出来てないんだと思います💦
-
やんちゃん
なるほど!!一応また電話したら陽性者が自分でも消毒したりご飯食べたりできるなら対策なるけどそれじゃダメ言われたみたいです。
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
うちの地域だと園場合14日間かなって思います。
旦那様と次男同じ部屋で隔離さえできれば隔離した翌日から7日間かなと。
保健所に再度確認してみたらいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
園の場合→その場合
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
自覚症状ある場合の陽性者がいる場合は濃厚接触者はトータル17日間でした💦
- 3月22日
-
やんちゃん
なるほど!!とりあえずはまた旦那が電話かけて納得したようで、保育園も一度伝えていて無理だと思うので念には念をで子供も私も指示通り待機します😌
- 3月22日

あひわママ
今はまた状況が違うので分かりませんが、私の時は陽性の旦那のが外出していい期間が早く濃厚接触者の私のが長くて市へ確認した所、日数と濃厚接触の期間の兼ね合いでズレは生じますが、濃厚接触者の方が症状がないなら陽性の方の期間と同じで大丈夫ですと回答されました!
昨年なので私の時は14日でした!
-
やんちゃん
その地域によって定めが違うんですねきっと😞😞心配なのでとりあえず言われたとおりに待機することにします。。
- 3月22日

りんちょ
私は上の子が保育園で濃厚接触者になり、11日に陽性、私と下の子と3人で過ごし、私は15日に陽性でした。
下の子は元気なのに隔離やマスクができないから私が療養解除になってからさらに7日間待機と言われてます💦
なので私も下の子ももう仕事と保育園に行けるのは新年度になってしまいます💦
一番元気な下の子が今も外出できずかわいそうです💦
-
やんちゃん
お疲れさまです🥲🥲
うちも下の子が15日からなので長男と私は来年度から学童と出社になります。今は1週間とか短くなっていて隔離できない子いたら+1週間ってゆうのがあまりネットには書いてないので会社には長すぎだろおもわれてそうです😅
元気なのに家にいるの子供もストレスですよね、、、
お母さまはなにか症状でましたか!??- 3月24日
-
りんちょ
長男さんはお友達と会えないままなんですね…
うちの部長も多分はじめてだったのか、そういう考え方なんだねーと言ってました😅
私は最初花粉症のような症状で、陽性になった日に半日だけ怠さとか発熱ありました💦- 3月24日
-
やんちゃん
そうなんです……🥲
症状あったんですね!!- 3月25日
やんちゃん
そうです!旦那は先に10日で待機終わります😒
やはりみんなかかってしまいますよね。。。
今のところは症状もなくなのでなんとか耐えたいと思ってます😣自分はワクチン3回受けてるしなんとか!!次男と毎日共に、食べ残しとかも食べてたので私がかかるはずなんだけど。。。
次男が一つの部屋に隔離してるのができないのでそれは諦めました。
ままり
小さい子をママと隔離はかなり難しいですもんね😭
ちなみにうちは旦那だけ陰性だったので3月4日の息子の発症から私、他の子供2人バラバラに発症したので旦那は待機が伸びに伸びて3月28日まで!!24日間の自宅待機ですよw
なので旦那さん理解してくれると良いですね😌
お大事に😉
やんちゃん
バラバラの発症で恐ろしい待機日ですね🥶🥶🥶笑いたいけど笑えない現実。。。
ありがとうございます😊