※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子がよく風邪をひき、母親が気にしています。対策として手洗いやバランスの取れた食事、加湿器の使用、早めの就寝を実施していますが、風邪が続くことに不安を感じています。何か他に気をつけるべきことがあるでしょうか?

子供がよく風邪をひきます。1歳2ヶ月の男の子です。
昨年の9月から月に1回以上です。。

何か私が気をつけてあげられることはもっとないでしょうか?
実施してることとかあればぜひ教えてください✨

いまやってること↓
・石鹸で手洗い
・食事は規定バランスになるべく近く(炭水化物、野菜果物、タンパク質の量のことです)
・冬は加湿器
・睡眠はなるべく早く寝かせたいけど、8〜9時になっちゃってます

ほんとによく風邪をひくので、私が悪いのかなぁと思ってしまいます。。。
因みに、入院するような大きな病気というより、風邪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1歳2ヶ月で男の子で
去年6月頃から
風邪ひいてないのは
月数日くらいです🤦‍♀️
ほぼ毎日薬飲んでて
入院も3回してます🥲
食事まですごいですね🥺!
自分責めちゃいますよね、
でも私はもう小さいうちは
仕方ないと
思うようにしました😭

ママリ

お味噌汁にニンニクひとかけスライスして入れたり
合う料理には結構ニンニク使ったりしてます😊
後は基本薬飲ませないとかそのくらいですがほぼ風邪ひかないし熱出ても1日2日で下がります✨
とは言え、体質もありますよね😌
自己免疫が上がるご飯を意識して作ってみるのもいいかもしれませんね❤️

むぅ

体調を崩したことがない息子ですが、あまり気をつけてなにかをやったことはないですね🤔
「これやってるのが良いのかな?」ってしいて思うことは、

・こまめな水分補給(1度にまとめてたくさんではなく、ちょこちょこ飲み。口内の乾燥を避ける)
・ビタミンが豊富な食材発酵食品を使ってバランスよく(量より質、なイメージ。腸内環境を整える)
・十分な睡眠(眠いときに寝たいだけ寝かせてる)わ
・過度な除菌殺菌はしない(コロナで徹底的な除菌などで、子供の免疫力低下傾向にある)

ですかね💡
でも保育園に通ってたら気をつけていても移る可能性は高いし、体質もあるので、それなりに気をつけているのであればママが悪いとかはないですよ😊