※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歩行器が発達に悪影響と知り、娘が好きで困っている。母は問題ないと言うが悩んでいる。良い方法やグッズを教えて欲しい。

まさか歩行器がダメだったとは思いませんでした💦
だけど歩行器大好きな娘のどうしたらいいのか……


実母のお友達のお孫さんからのお下がりで歩行器頂いてました。
6ヶ月入る前には1人お座りができ、6ヶ月半ばで掴まり立ちさせれば出来る様になったので、歩行器使ってました!

私が赤ちゃん時代は歩行器主流だったみたいです。


しかし今、歩行器が発達の面で良くない事が研究で分かってるみたいで
とある国では廃止されているとか💦

歩行器に乗ると腕の筋肉が付かず、股関節が硬くなってしまい、
かつ歩行器に乗っていたからとしても歩くのが早くなるわけではないみたいです。


娘は歩行器大好きで、
やっぱり自分で好きな所に行けるのが楽しかったり
目線も高くなるしでいつもキャッキャッして乗ってます。


歩行器が良くないと知ってから家事の時にグズった時のみ使用してますが
歩行器から降ろされると泣くし
娘と遊んでいたら私にしがみついて
立たせてって一日何十回もせがまれるので困ってます。
(抱っこしたら仰反るので抱っこではなさそう)


母に相談したら、
あんたは歩行器に乗って育ったんだし今まで何も問題ないから大丈夫だよ
って言われてしまって💦


たしかにそう思うのですが、研究ではダメだとされているし
あーー!って感じで悩んでます。


なんか良い方法、グッズ
もしくは歩行器でも良いんじゃない?とか
なんでも良いですありましたら教えて下さい。



コメント

はじめてのママリ🔰

確かに股関節に良くないとか言われますが、ママリだと結構使ってる方見ますよ。
確かに歩くのが早くなる訳でもないけど(うちの下の子は歩行器なくても歩くの早かった)何時間も乗せっぱなしとかでなければ良いんじゃないですかね?😃
その分、ちゃんと体使う遊びさせてあげれば良いのかなと。
後、歩行器は落下や転倒の事故も多いのでそこも気をつけてあげると良いと思います。

むーむー

うちは歩行器つかってましたよ!
そんな長時間じゃなきゃ問題ないのでは?うちはよく私が夜ごはん作ってるときに歩行器乗らせて遊ばせてました(^^)
悪影響になるほどそんなにだめならそもそも売ってないと思います😅

ママリ

とりあえず今気に入ってるならいいと思いますよ。

あとはこの後ハイハイができるようになれば自分で動けて楽しくなるかもですし。
歩行器で楽しく遊んでくれてるなら、家事とかその間にやれる!って言うおもちゃ感覚ですかね。

ママリ

ジャンパルーどうですか?✨
これも使用時間制限あるし、そんなに長い期間使えないですが、うちの子は大好きでちょっと家事をしたい時に重宝しました☺️

K.mama𓇼𓆉

うちは3人とも1回も使ったことないです😊
股関節に良くないと聞いてたので💦
でも必ずしもそうとは限らないですしそこは親の判断かなと思います😌

めいりん

うちは歩行器使ってました⭐️
アンパンマンのおもちゃ付きでご機嫌でいててくれたので、その間に家事してました。
(どんなに長くても20分で下ろすようにはしていましたが💦)
そのせいか9ヶ月で歩き出しましたよ😂関係ありそうだけどなぁ

mama

歩行器使ってましたが特に問題ないですよ😅
歩き出しも1歳前ですし
1日中載せてるわけじゃないならいいと思います😌