![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳まで家庭保育後、保育園に入れて働く方の経験を聞きたいです。仕事をして距離を置くと心に余裕が生まれるか、子育ての負担が軽減されるか知りたいです。
3歳まで自宅保育のつもりだったけど、途中で自宅保育がしんどくて保育園入れて働いたよと言う方に聞きたいです。
特に2歳まで家で見て、もう無理😭ってなった方の意見聞きたいです…
やっぱり仕事して子供達とある程度距離がある方が心に余裕が生まれか?
例えば怒ることが減ったとか💦
2歳3歳の男の子年子がいます。
上の子は3歳まで自宅保育後満3入園、
下の子もと思ってましたが、2歳間近になり本当に一緒にいるのがしんどく、自宅保育しつつ上の子14時迎えがしんどくて本当に休む暇もなく、頼る人もいなくて一時保育は場所が遠く…
この4月から下の子保育園に入れて働きます。
身体はしんどいでしょうが、心に余裕が生まれるかな?とか子供と朝起きて寝るまで6時〜21時までずっと一緒というのがないと思うと楽しみで仕方ないです…
実際はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
働き方にもよると思いますが、正社員で時短では無いとなるとなかなかハードだと思います😨
午前中だけとか短い時間であれば、お迎えに行く前に家事ができる程度の余裕があるととても働きやすくて、尚且つ子どもとも余裕をもって過ごせると思います💓
![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ん
パートで10〜15時の求人が2つあります。そこに応募しようかな?と思ってます…
午前中だけなら昼から家で見てくださいとはならないんですか?仕事が休みの日などは保育園に預けれるんでしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4月入園なのでこれから働きます!
うちも年子で限界感じて保育園に申請してて、やっと入園決まりました😭
私は週3メイン、たまーに週4にして月70時間目安で働きます😊
仕事が休みの日も登園していいと聞いてあるので安心です👍
![ズンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズンバ
私は時短で復職しました(すみません2歳ではなく1歳の4月からです)。保育園預けた方が気持ちの余裕あります。優しくできますし、ちゃんと遊んであげようと思えます。何より自分の時間(通勤中とかランチの時とかですが)が持てるのが嬉しいです。
でも家事は手を抜いてます🤗
みずき
こちらに返信しますね!
いい時間帯ですね☺️
コロナの状況にもよりますが、緊急事態宣言でてるときはなるべく休みの日は自粛してくださいと言われましたが、普通のときは9:00〜16:00とは決められてましたが預けられましたよ😁