※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちゃ
妊娠・出産

女性が出産した際の経験を共有しました。長い陣痛や痛みに耐えながらの出産でしたが、最終的には感動の瞬間を迎えました。出産は個人によって異なることを強調し、出産を控える方を応援しています。

11月8日21時9分に3189gの男の子を出産しました!!
ここで皆様の出産レポを読んで怖くなりつつも、勉強になったので私の出産レポも参考になればと思い書きます。すんなりとはいかなかったので、リアルの声を聞きたい方のみ読まれることをお勧めします。笑

予定日が10月28日で元々妊娠中でもあちこち出かけたり動いてましたが、臨月突入してからは毎日1時間〜3時間散歩したり仕事も割とギリギリまでしてましたが陣痛来ず。
10日超えて7日月曜より入院して促進剤での誘発分娩となりました。
朝の9時より入院。診察するも子宮口1.5センチで以前と大して変わらず。
そこからすぐに子宮口を柔らかくする薬を1時間に1錠、5回。自然陣痛に繋がらず。
柔らかくなったところで夜20時より翌朝までバルーン投入。翌朝5.6センチ開いてるはずよ〜と言われ。
これが痛い。とにかく痛い。息を意識しながら頑張って耐えるも、痛みの波も時間もバラバラでいつ来るかわからん痛みに悶絶。とてつもない痛みに嘔吐。投入より3〜4時間経ってやっと痛みが落ち着いて来たがそこから眠れず朝4時前就寝。
バルーンも自然陣痛には繋がらず。

6時起き。バルーン抜いて確認すると6センチ空いてました。そこから点滴での促進剤。
30分〜1時間ごとに量を増やしながら。早速2〜3分に1度30秒くらいの痛みの波が始まる。昨日のバルーンで嘔吐したときよりまだ耐えれるキリキリした痛み。でもどんどん強くされる促進剤。嘔吐。
2時間後、8時に子宮口が10センチに。酸素吸い過ぎて手足痺れ出す。
ビニール袋を渡され袋で呼吸して落ち着かす。でも陣痛に波があり弱く、いきめるところまで赤ちゃんが降りて来ていない。更に投与され陣痛を促進させ陣痛の波がきたら息を吐いた最後にクッと少し力を加えながら下に降りる手伝いをしてひたすら痛みに耐える。この耐え方になってかなり楽でした。でも相変わらず飲んだもの食べたもの嘔吐しまくりでした。それじゃ陣痛も弱まる!といわれ栄養の点滴も追加。

そして、やっと降りて来ていきみ始めたのが17時半頃。初めは横向きで1時間ちょっといきんでたと思います。
髪の毛が見えると言われた頃から足を開いていきみだしました。
お股というより肛門から出て来るんでないかというような感覚。
汚い話、うんちもだいぶ出ました。
でもここからは陣痛の痛みとかは特に気にならずとりあえずあと少しや!ってのと、出したい感覚のみで呼吸だけを意識していきむ、いきむ。ほんと例え悪いですが、始めは数ヶ月溜まったうんこ気張ってる感覚と一緒でした。
後半は痛みが肛門側から前に変わり…助産師さんが先生呼ぶん遅くてちょっと裂けました。その瞬間はお股の皮が伸びきる感じがあったので「いった…」って声出ました。
先生きて会陰切開。そこからは一瞬でした。どぅるんっと。
身長が148センチしかないので3000g超えで頭も大きいから、ママの身長的にもできるだけ早く産んでほしいといわれつつも、自然分娩にこだわりギリギリまで待った結果です。笑
出産後は胎盤出してもらって、子宮戻り悪いからと点滴打たれ、平均の倍近くの出血があった為その点滴も打たれ。縫われ。痔になったみたいで痛み止め塗った指でグリグリ中に押し込まれ。←なんなら出産後これが1番痛かった。本気で。
そしてその後は貧血がすごいです…
我が子をみて痛みが吹っ飛ぶなんて聞きますが、痛いもんは痛いです。笑
正直妊娠中、あまり実感もなくほんまに赤ちゃんが出てくんの?中におんの?って不思議な感覚に陥っていたのですが、お股から出てきた瞬間、自然と涙が溢れすごく感動したのは間違いありません。

促進剤投与から36時間、子宮口全開より13時間。子供は3人ほしいな〜と言っていた私。2度と経験したくないと思ってしまうほど痛かったけど、また産みたいと思えるのだろうか…

以上、長々と書きましたが、わたしの細かな出産レポでした!お産は本当に人それぞれ、ケツがデカイので友人たちには安産体型だと昔からゆわれていましたが骨盤の大きさとケツのデカさは全く関係ないそうです笑 これから出産を控えてる方を応援してます!!

ちなみに何度も「もう無理や、お腹切ってくれ」ってゆおうかと思いましたが、赤ちゃんも未知の世界に怖くて苦しい思いして頑張ってるのでその考えは払いのけ、小声で「いたい〜いたい〜」と陣痛ピークに何度か言っただけで無言でとにかく痛みに耐えました。
その頭の中には私の大好きな祖母が8人産んでるので「ばあちゃんはこの痛み8回経験してるんや!!!」って言い聞かしてました。笑

生理痛も全くない、お腹壊すことや薬を飲むことなんて全然ない、痛みに無縁の私ですが耐えれました。いや、女の人の体は耐えれるようにできているんでしょうね!神秘です!

コメント

かーちゃ

編集の仕方がわからないので、こちらにピクを(^_^)

🔰はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!
リアルなレポ、ためになりました。
私は2月頭が予定日です。頑張ります!

  • かーちゃ

    かーちゃ


    コメント、お祝いのお言葉ありがとうございます♪
    2月頭なんですね!あっという間ですね♡時間がかかってもスルッと産まれても元気な赤ちゃん産むことができたら安産です!!どうか母子ともに健康な出産を迎えれることを祈っています(*^^*)

    • 11月9日
ママリ

おめでとうございます!
そしてお疲れ様です!!!

今から出産にビクビクですが頑張りたいと思います(TT)

赤ちゃん可愛いです❤

  • かーちゃ

    かーちゃ


    コメント、たくさんの嬉しいお言葉ありがとうございます♪
    初体験って未知すぎて怖いですよね…。でも未経験だからこそ何が何かわからないので良かった気はします!2人目とかになると「今からこうなって…」とかわかって逆に怖そうです。笑
    絶対に大丈夫です♡過ぎたからこそそういえるんですが、本当出産て怖いですよね。笑 母子ともに健康な出産を迎えれることを祈っています(*´꒳`*)

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かに痛みを知ってしまった以上2人目の方が怖いかもですね😱

    これから育児頑張って下さい(●´ω`●)

    • 11月9日
ami☺︎

ご出産お疲れ様でした!!
私もバルーン、促進剤やったのでお気持ちわかります😭
バルーンの痛さ半端なくて私も何度も意識が飛んでいました😂
私はなんせ、促進剤打って陣痛中の内診がほんっとに痛くてすごく嫌でした。笑
触らないでえぇぇえー!って心の中でずっと…笑
陣痛耐えながら吐いてしまうのも辛いですね(T_T)
これから子育て大変になると思いますが、お互い頑張りましょうね!
出産時思い出してコメントしてしまいました。笑
今は寝れる時にたくさん寝て無理しすぎず体力回復させてください☺︎♡

  • かーちゃ

    かーちゃ


    コメント、労いのお言葉ありがとうございます♪
    バルーン、促進剤と一緒だったんですね!!バルーン本当痛いですよね😭😭想像以上でした。笑
    陣痛中の内診、すごくわかります!!陣痛中に仰向けなって足開くのもしんどいし、内診と陣痛Wで痛いし…w
    ただ陣痛中に吐くと吐いてる方に意識がいくのか陣痛が遠のくのか痛くないんです!!なんならずっと吐いていたいと思うくらいにその瞬間は楽でした。笑

    お子様、とっても可愛いですね♡お写真見てると、私もこれからが楽しみになります(*^^*)
    はい!子育て頑張りましょう😊👏ありがとうございます♡

    • 11月9日
deleted user

おめでとうございます😊🎉
そしてお疲れ様でした✨赤ちゃんとっても可愛いです❤️

私は来月上旬が予定日で、最近になってお産が怖くなってきました…でもくーみんさんの投稿を見て怖くなりながらも最後のほうの文章に勇気がわいてきました😆🔥
来週から臨月なのでいっぱい歩こうと思ってたけど、安産かは本当に人それぞれみたいですね💦
でも体力つけるために頑張ろうと思います!

ゆっくりお身体休めてくださいね✨✨

  • かーちゃ

    かーちゃ


    コメント、労いのお言葉ありがとうございます♪
    来月予定日なんですか!!あっという間ですね〜(*^^*)
    私も出産ギリギリまでは、「まあみんな産んでるし何とかなるやろ!」くらいで怖いとか一切なかったんですが…入院決まってからはその日に激痛に襲われるっていう宣告をされた気分になり急に怖くなりました💦
    でももう出す以外に方法はないので、開き直って外食とかしてあちこち遊んでました。笑
    散歩が安産効果に繋がるといいんですが、私は背が低い分骨盤も小さく、それなのに子供の頭は大きいしで結果的に効果はありませんでしたが…でも体力作りには必ずなりますし歩いて損はありません!✨たくさん歩いて普段見ないいろんな景色楽しんでください♡
    母子ともに健康で元気な赤ちゃん産んでくださいね(*´꒳`*)応援しています♡

    • 11月9日