※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加についての検診で、体重が増えていないため再度来院が求められています。外出の負担やコロナ禍の不安があり、検診の必要性に疑問を感じています。


生後21日目です。
2週間検診の時に体重があまり増えてないと言われて
1週間後(明日)もう一度体重測りに来て下さいと言われました。

出生体重は3820gで2週間検診の時は3940gでした。

母乳とミルクの混合です。

体重だけ測りに来て下さいって、、
それなら行かなくてもいいんじゃないかって思うのですが…
1時間くらい待たせちゃうかもしれないって言われたのですが、わざわざ体重だけ測りに、しかも新生児連れて1時間も待つなんて😅

コロナ禍、なるべく病院とか行きたくないんだけどな…

2週間ってどれくらい体重増えてたらいいの?!
来週は1ヶ月検診もあるし、月末には助産師外来もあります。
こんな小さい赤ちゃん連れて何度も外出するのに抵抗あります。

これって普通ですか?(>_<)

長男の時は1ヶ月検診で退院後初めての外出でした。

コメント

ぴよこ

退院時からだと2週間で200gくらいですかね?
それだと私はめちゃくちゃ心配なので1週間後に行きたいです💦
家でもスケールがあってしっかり測れるなら、病院で測定だけでその時診察がないなら、スケールあるのを伝えてみます💦

  • 𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛

    𝘵𝘸𝘰 𝘣𝘰𝘺𝘴 𝘮𝘢𝘮𝘢🦕⋆͛


    出生体重は3820gでしたが、退院時は確か200gくらい減ってました(>_<)
    なので2週間でトータル400gくらい増え計算になるかと思うのですが、少ないですかね?🥺
    スケールレンタルしたので水曜日に届きます!
    スケールが届いたら測って産院に電話して伝えようかなって…🥺

    • 3月21日
  • ぴよこ

    ぴよこ

    うちは2人目が3180gで生まれて2週間検診で3360g、1ヶ月検診で3660gでひっかかり、その2週間後に再受診となりました💦
    1ヶ月までは日割計算で20g以下だと経過観察となると言われました!
    母子手帳に日割計算で○gて書いてあると思うので、20g以上あればそこまで心配する必要無いと思います!

    • 3月22日
ペンギン

わたしも2週間健診の時に体重があまり増えておらず、1週間後に体重測定しに行きました。

1日あたり30g増加が目安だと指導を受けました🙌

わたしの場合は初産で不安だらけだったし、助産師さんにアドバイスももらえたので、行って良かったと思いました。

でもたしかに0ヶ月で頻繁に連れ出すの心配ですよね😓