
中学2年生の親戚に5歳の子供を任せるのは安全でしょうか。公園とスーパーは徒歩5分で、手を繋いで見てくれていますが、私も毎回同行しています。2人だけではまだ危ないでしょうか。
何歳くらいの子(親戚)だと子供(5歳)を任せられますか?
今中学2年生の親戚の子から連絡があり
今度2人で公園と買い物に行きたい。と来ました😅
月1.2回一緒に遊んでくれるのですが
任しても大丈夫なのかな?と思っています💦
公園まで徒歩5分、そここらスーパーまで徒歩5分程です。
遊んでくれる時は手も繋いでしっかり見てくれています。
息子も懐いています!が毎回私もついて行くので
2人はまだ危ないでしょうか?😭
- ままリ(3歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
大人でも危ない時は危ないのでいくら近くても2人では行かせないです💦
懐いてても何が起きるかわからないですからね...

yu
しっかりしている子なら何事もない可能性の方が高いと思いますが、もし何かあったときにその子に責任を感じさせてしまうのが怖いので2人でお出かけはさせないですね💦

とり
5歳はまだ心配ですね💦💦
大人がついてたい年齢なので私ならまだお願いしないです🥲

さくらママ
20歳超えた妹なら任せられます!
ままリ
そうですよね💦
2人で行きたい!と何回も言われて断っていたので
今回は2人は危ないから後ろからこっそりついて行くね。と連絡しました😅
何かあったら怖いですもんね💦
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
2人で行きたいって中学生の子が言うのも理解出来るんですけどね☺️
でももしもの事を考えると心配になっちゃうのでこっそりついて行くのがいいですね✨
スーパーの中なら2人でお買い物してても大丈夫だと思いますけど😊!
ままリ
思いもつきませんでした!!
小さいスーパーなのでスーパーの中で2人で買い物してもらいます😌
ありがとうございます❣️
はじめてのママリ🔰
アドバイス出来て良かったです💕
2人が楽しくお買い物出来ますように😆✨