![かかみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中起こして授乳すべきですか?生後7か月児を育てています。昨晩、避妊…
夜中起こして授乳すべきですか?
生後7か月児を育てています。昨晩、避妊がうまく出来ず今日11時にアフターピルを飲みました。先生は良いと言っていましたが、調べると24時間は母乳をあげてはいけないと書いてあり、念のため11時を最後に母乳はあげていません。完母のため、哺乳瓶やストローマグを拒否し、11時の授乳を最後に、20時にようやくスプーンでミルク50-100ミリ程飲めたかな?というくらいで、今日はほとんど授乳できていません😢離乳食は2回ですが、進みが遅く、目安量ほどは食べられていません💦
普段は夜中は朝まで寝る事も多いのですが、ここまで飲めていないと、夜中起こしてスプーンであげた方が良いのでしょうか?脱水や、低血糖、低栄養など?になってしまうでしょうか😭
スプーンで時間がかかってしまい、ベタベタで総着替えでなかなか大変で…そもそも寝ぼけてるのにスプーンで飲んでくれるのか😭
朝まで寝てたら寝かせておいていいのでしょうか、みなさんならどうしますか?😢
母乳は3時間おきに絞るつもりなので、私は起きるのですが…。起こさないとしたら、朝起きたらすぐ離乳食を与えてスプーンでミルクを飲ませてなんとか11時までしのぐつもりです💦
また、ミルクを普段飲まない子がこうやったら飲んだよ!などあれば知りたいです😣一度寝ぼけてる時に哺乳瓶突っ込みましたが怒って飲みませんでした😭
- かかみ(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント