※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー🍒
子育て・グッズ

保育園でリュックが必要ですが、何を入れるか不安です。今までの荷物を子供のリュックに入れるのか気になります。

保育園で今年からリュックが必要になったのですが、
小さすぎないリュックとは書いてあったのですが、
リュックって何入れるんでしょうか?💦
今は2歳4ヶ月になります!
荷物は今まで私がトートバッグにその日必要なオムツだったりタオルだったりを入れて持っていっていたのですが、
それを今度は各自こどものリュックにいれる〜みたいな感じなんですかね?🤭

コメント

deleted user

うちはそんな感じで必要なのをリュックにいれてます😀
持ってくるものが多い時は別カバンで入れて持っていかせてました。

ママリ

トートバッグに入れていたものをリュックに入れるのだと思います😃うちの園も途中からそうなります。

キッズ用のアウトドアやオーシャンアンドグラウンドのリュックの子が多いです💡💡

みう

お休みに使ってるリュックより一回り大っきいものを使ってます。
年少からリュックになったので、昨年購入しました。

基本はコップ袋、タオル、水筒、連絡帳が入ってます。
月曜だとスモック、上履き、帽子も入ってて、たまに汚れ物や持ち帰りのものがあったら入ってます。

息子love

コップ、帽子、靴、ランチョマット、着替え、汚れ物袋ですかねー。
靴や帽子は月曜、週末はタオルを別の袋にいれてもっていってます。
4月から年少でリュックになりますが、お支度は全部自分でするので必要なものを入れて自分で支度する感じですので、
保育園に確認されてみてはどーですか?^_^

はじめてのママリ🔰

毎日持っていくものを入れます😀
娘の園では、リュックの大きさは30cm✕40cm程度と書いてました!
でもそれだと娘の体には大きすぎるので、ひと回り小さくA4が入る大きさのものにしました😊
アウトドアのリュックです😀