※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
妊娠・出産

旦那が他の女性と飲みに行くことに疑問を感じています。お金の使い方や旦那の行動について悩んでいます。どうすべきか相談したいです。

ちーっちゃな事なのですがご意見聞かせてください(ノ_<)

うちの旦那は飲食の経営をしてるのですが、元々15年間友達で付き合い、出来婚です!
妊娠がわかってすぐに結婚し一緒に住み始めたのですが、家は旦那の実家の持ちビルのマンションの為家賃はおそらく飲食店の方の給料から払ってません。

前の家の光熱費は払ってくれてました。
今の家に最近引っ越して、引っ越す前に新婚旅行に行き30万ほど旦那が出してくれました(私は妊娠して給料が減った為、お金ないからいけないと行ったら旅費だすからと)
でも、結局は申し訳なくて向こうでの遊び代5万位は出したんですが…

今の家に引っ越してまだ1ヶ月くらいですが、光熱費は払わずテーブルに置いてあったので、出費多かったからキツイのかな?と思いガス、水道、電気払いました。

もう最近は2人で出かける事も少なく、出かけても相手の仕事の関係の店に行くし私はノンアルコール1.2杯しか呑まないので会計は旦那。

普段外食でランチ行く時は私が出す時もあります。
ですがもう引っ越してからは外食はほぼなく、材料買ってくるのは私です。

自分の給料は妊娠により約半分になりました。
そこから携帯、税金払ってます。

今日旦那がお客さんの女と飲みに行ったんですが、会計は旦那がすると思います。

私は何か納得いかないんです。

養ってもらってるわけじゃないのに、そこに払う事が。立場がある事はわかってますが、その女客は私の知り合いでもあります。
私はお金の事考えて、負担かけたくないから遊びにもいかずの生活をしたるのですが。

私には何の連絡もなく旦那に声かけて飲みに行く事も失礼だし、養ってくれてるならまだしも、そこにお金を使う事も何か納得できません。

私の心が狭いだけですかね、、心の良く行かせる、払わせるべきですか?
ご意見ききたいです。

コメント

ままま

BARやホスト業なら仕方ないかもしれませんが、その他の飲食業であれば、まず女の人と飲みに行くの自体いやですね^_^;

  • はんちゃん

    はんちゃん

    カフェ&バーです!ですがもう友達みたいな客なんですよ。私とその子も付き合う前から知ってるコで知ってるからこそ失礼だと私は思うのですが。。

    • 11月9日
  • ままま

    ままま

    集客のためなど、どうしても行かなきゃいけないなら割り勘ですね(^ー^)かなり仲がいいなら家族持ちになったから割り勘な!って言ってもらうかな^_^;

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    割り勘とか絶対しないですね!
    俺の立場考えろって言われるだけだと思います(;_;)

    • 11月9日
  • ままま

    ままま

    でもそれが結婚ってことやでって言うかな笑
    お金があってもなくても、他の女の人にお金を払うのはいやですね^_^;
    他の女に見栄はるぐらいなら家に十分すぎるお金入れてからにしろってなります笑

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    そこですよね、私もお金の話を旦那になかなか出来なくて…しなきゃダメですよね。

    • 11月9日
  • ままま

    ままま

    でも飲食業であれば、付き合いも確かに大事なのである程度は覚悟しないとダメかもですね^_^;
    私だったら、家に最低でもこのくらいは置いてとだけ言います(^ー^)

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    ゴルフもサッカーも本当に仕事に繋がる飲みは一切なにも言ってません。。
    仕事でくくられるなら私は全てガマンしないといけないので。お金の話してみます。。

    • 11月9日
うさぎさん

お客さんの接待として飲みに行ったのなら立場もあるしわかりますが、それは接待とかではなくただのプライベート、雑談のための飲みなのでしょうか?

だとしたら、別に旦那さんの立場なんて関係ないしお金を払う必要はないかなと思いますが。。。

  • はんちゃん

    はんちゃん

    接待ではないですね、相談があると持ちかけられ飲みに行きました。。
    2人の間に恋愛感情がある事はないのですが、女自体、私に対して失礼に感じてしまうんですよ。。

    あー納得いかないです(ノ_<)

    • 11月9日
fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧

知り合いなら私は女性の方に
特に頭に来ちゃいそうです💦
旦那は見栄とか..なんか身びいき
しちゃって(/´△`\)
友達のような感じでも奥さんがいる
既婚者の男性で奥さんも知り合い
なのにそんなことするなんて
私なら考えられないです😖

  • はんちゃん

    はんちゃん

    そう、知り合いに頭くるんです!
    でもそれを言っても結局は嫉妬だって言われて終わります。これから先もこれが続くと思うとしんどいですね。。

    • 11月9日
  • fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧

    fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧

    百歩譲って嫉妬だったとして
    私だったら「だから何?」
    って言っちゃいそうです💦笑
    夫婦だから別に嫉妬したっておかしくないし
    だいたい2人っきり(?)で行く必要が
    わからないことなので😭
    旦那さんも、無下に断れないとはいえ
    もう少しお2人ともnaー!さんのこと
    大事にしてあげて欲しい..( Ꙭ)☁︎

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    2人でいく必要ないですよね。
    そのあと誰かと合流したのか、のんきにテキーラ乾杯してる手をインスタにあげてました。呆れます。。

    • 11月9日
  • fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧

    fuuu♡ᵕ̈*⑅୨୧

    奥様の立場からなら特に納得
    出来ないですよね。
    でも旦那様からするとそれが
    普通で、言ったところで喧嘩に
    なっちゃうのかな、、( Ꙭ)☁︎

    • 11月9日
はる

どんなに親しくても家族ではないので、逆に払ってやれよ。って私なら思っちゃいます💦
古い考え方ですが、男やん。プライドは?って。
その女性とはnaー!さんの方が先にお知り合いだったんですか?
(>_<)
もし、元々旦那様のお客様で
その後、naー!さんとお知り合いになったのであれば、基本旦那様のお客様として接していくべきかと思います。
なので、私なら旦那様と女性との関係。
女性とna-!さんとの関係でまた
別物と考えてそこは目を瞑ると思います(>_<)
でもna-!さんが一生懸命家計をやりくりしている中でそんな事に使うの?って気持ちも、いやいや、
そもそも私とも知り合いだし家庭あるんですけど?って思う気持ちも凄く分かります💦
難しいですよね。

  • はんちゃん

    はんちゃん

    うちのお金を払ってるならまだわかるんですよ!ですが私はお金一切もらってません。
    食費も私です。
    外食は向こうが払う時もありますが、私が払う事もあります。検診も私のお金からです。

    その女性とは、旦那の店のオープンから私は知ってるので同時ですかね!でも付き合ったのはオープンした後です!

    客だからと女と2人で出かける事は普通なんですかね。。

    旦那が稼いでるお金だから文句言いたくないけど、家のお金を払ってくれるわけじゃないのにって思っちゃいます。。

    • 11月9日
  • はる

    はる

    ご家庭の支払いについて旦那様と
    お話し合いはされましたか??
    自分の収入が減った事、どう貯金していきたいのか、どこからどこまで旦那様が払って、自分が払うかなど…´д` ;
    もしかしたら、旦那様の中で
    今の状況が当たり前になってしまっているのかも(>_<)
    na-!さんがどれだけ努力して
    やりくりしているのか分かっていないのかもしれないですね💦

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    自分の給料が減ってる事は話してます!
    だから旅行も行けないと言ったので。
    私は今自分の支払い、検診、食費払ったら何万か残るくらいで遊ぶお金なんてない状態です。
    旦那とはお金の話ちゃんとしてないんですが、そんなカツカツではないと思うんですよね。
    ほとんど経費で落とせますし。
    当たり前になってる、その通りかもしれません。さっき旦那にLINEでですが思ってる事伝えました(ノ_<)

    • 11月9日
ユィチゴ

んー、1度話し合われた方がイイと思いますよ。
我が家は子供の物は全て私が出しているので、凄い金額になってます(笑)

しかしながら毎月、夫は20万近く家に入れてくれてるので何も言いません私。

例え仕事してなくても、まだ貯金があったので そうしてますが……(>_<)

ついこの間迄は、給料の事とか家に入れるお金とか 話し合いすらしてなくて、チト喧嘩になりましたけど……(-_-)
お金の事は、いつかまとめないと必ず後々揉める原因に繋がりますからね。

言うのも揉めるのも嫌ですが、早目の方が解決に繋がる率は高いですよね。

外で仕事の為とは言え、食事に言ってお金を使うのであれば、キチンと家にお金を入れてからしてくれとお願いするしか無いですね。
それが出来ないのなら、偉そうな事も文句も そーゆー事も文句も一切しないでくれと。

言う勇気が必要ですが、腹わって言えるのは今ですよ❗

  • はんちゃん

    はんちゃん

    20万入れてくれてるなら安心できますね(ノ_<)
    家賃とかの支払いがない分、約半年特にお金の話はしておらず、自然と自分の物は自分でスタイルになってます。
    検診費用も一度話しましたが未だに私です。

    私は恥ずかしながらカツカツで一人暮らししてたので貯金できておらず、家賃はなくなった物の妊娠で給料が15万ほどダウンしたので家賃がなくなったところで。という感じです。
    早めに話しします!ありがとうございます!

    • 11月9日
  • ユィチゴ

    ユィチゴ


    えぇー!
    検診代も払ってるんですかっ(´⊙ω⊙`)
    有り得ない……(-_-)
    なんつー旦那……(-_-)
    おまけに妊娠して働かせて、その上お金を使わせてるなんて……

    ウチは仕事してませんが、払える物は自分で払ってますが本当に貯金が無かったら、どーやって子供の物を買えるんだろーか?と疑問です💧

    だから早く仕事して収入が欲しいけど、稼ぎすぎると大変だし……
    妊婦さんで仕事してるなんて本当に凄いし感心しちゃいますね。

    上手く解決していければイイですよね。
    本当にお金の話しって嫌ですよねぇ💧

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    はい、検診わたしです。
    昨日給料が下がって食費だってもらってるわけじゃないし、遊ぶのもガマンしてるって言ったら、家賃光熱費は俺が払ってるんだから生活水準は変わらないだろって言われました(旦那は家賃分位しか下がってないと思ってる)
    結果なら休みも出かけずに家にいるよ。
    どんだけ縛るんだよ
    やばいね。って言われました。。

    それを言われて養う気はないんだなと感じてしまいました。
    お金の話って本当しんどいですm(_ _)m

    このストレスを感じて惨めな生活するなら別々に生活する事も視野に入れなきゃいけないなと思いました。

    • 11月10日
  • ユィチゴ

    ユィチゴ


    そう来ましたか。
    ケチなクセに外では客と飯を食うって。
    逆を言えば縛り付けてるのはお前だろって言いたくなりますね。
    今はまだイイですよ?
    此れから産休に入ったらどうするんですか?
    収入が無くなっても、主さんに払わせる気で居るんでしょうかね?

    仮に、主さんの旦那さんが私の旦那であったら、酷く恐ろしいです❗
    全ての全財産を持って行かれる気がします。
    早く言えば、お金を利用すると言いましょうか…(-_-)💧

    家賃と光熱費しか払ってくれてないのですよね?
    食費も携帯代も保険代も検診代も、もしコレ全部払ってたらいつかは破産しますよ絶対に。

    子供には罪は無いですからね。
    2人で生活して行くのも視野に入れとかなければなりませんよね。
    出来ない事は無いですからね。
    子供すら養って行かないといけないのに、そこん所はどう思ってるんでしょうね。
    オムツにミルクに病院代。
    全部払わせようとしてるんですかね。
    もし、育児手当てが出たら全部使ってしまいそうですよね。
    収入が多い方に振り込むとか言ってるみたいですけど役所は。
    私も近々色々と聞いてみるつもりです。

    ホント相手が理解しない奴だと、余計にお金の話しって嫌になりますよね。うんざりします( ˘•ω•˘ )

    • 11月11日
💙🩵🤍

おはようございます。

過去にカフェ&バーで勤務しておりました。
あくまでも私の予想ですが、旦那様は経営されているとのことなので、女性のお客様との飲食代は、恐らく領収書で接待交際費として落とすと思われます。

過去に務めていた、カフェ&バーの経営者は、「個人営業だと、領収書さえあれば、ほとんど経費で落とせるんだ」と言ってたのを思い出しました。
そして、その経営者は、私の給料支払い分の領収書を集めてましたからね。笑
領収書であらゆる支払いをチャラにするなんて、せこいなーと思いながら働いてました。笑

しかし、腹立たしいですね。
接待なのか、プライベートなのか
わかりませんが、
女性のお客様と、naー!さんは
お知り合いとのことなので、
連絡なしで飲みに行くとか、あり得ません。
それに旦那様が家に入れるお金の件も、私は納得出来ませんね。。
一度、naー!さんのお気持ちを、旦那様に聞いてもらった方が、今後のためだと思いますよ💧

  • はんちゃん

    はんちゃん

    すみません、返信になっておらず普通に書き込んでしまいました💦

    • 11月9日
  • 💙🩵🤍

    💙🩵🤍

    やはり領収書、回収しているのですね‥。
    しかもnaー!さんが支払ったものまで領収書回収しているとは‥。
    もし私がnaー!さんと同じ状況になったら
    、お店で領収書って言った旦那に対して
    食費出せよ。と棒読みで目は笑わず口だけ笑って言いますね。

    naー!さんは遊びに行くことも自粛しているのに、旦那様は全く考えてくれてないように思えますよね😢

    LINEは何て送ったのですか?🤔

    • 11月9日
  • 💙🩵🤍

    💙🩵🤍

    やはり領収書、回収しているのですね‥。
    しかもnaー!さんが支払ったものまで領収書回収しているとは‥。
    もし私がnaー!さんと同じ状況になったら
    、お店で領収書って言った旦那に対して
    食費出せよ。と棒読みで目は笑わず口だけ笑って言いますね。

    naー!さんは遊びに行くことも自粛しているのに、旦那様は全く考えてくれてないように思えますよね😢

    LINEは何て送ったのですか?🤔

    • 11月9日
  • 💙🩵🤍

    💙🩵🤍

    すみません、連続で投稿になってしまいました💦

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    LINEはそのまま、収入も半分位になって、そこから税金とかの自分の支払い、検診、食費とか払って、負担かけたくないからお金ちょうだいとか言ってなかったけど他の女の子と仕事関係なく飲んでるときに払うのはいい気持ちしないって送りました!

    そしたら割り勘だからってきました。が嘘です絶対。

    しかもそのあとに、家賃は払ってるんだから生活水準は変わらないやろって来て、、
    家賃だけ減ってるならわかるけど半分になってるって言ってるのにその返答養う気ないんだなと思いました。

    • 11月9日
  • 💙🩵🤍

    💙🩵🤍

    私は6年間で
    スナック、カフェ&バー、居酒屋等と
    水商売で働いてましたが
    男性の経営者が女性に割り勘させるって
    聞いたことも見たこともないです。
    嘘っぽいですね‥。

    しかもnaー!さんは
    お腹に赤ちゃんがいるのに
    お仕事もされてて
    お給料減ったからと
    遊びにも行かずに
    真剣に考えているのに
    生活水準は変わらないだと!?
    これから赤ちゃんが生まれてきて
    naー!さんが働けなくなったら
    どうする気なんでしょうね。

    ここはしっかり話し合った方が良さそうですね。

    • 11月9日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    話あいましたが、結局束縛やばいって言われました。

    もう縛られてるとか束縛とか言われる事にうんざりしてしまい、もう自由を求めるなら1人でいた方がいいよ。好きだからとかの次元じゃないと言ってしまいました、、。

    • 11月10日
はんちゃん

そうなんです、接待交際費で落とせるんですよ。言ってしまえばほぼ何でも落とせるんです。
だからスーパーでの材料費も落とせるんですよ。
月に2万もいかな位くらいですが、休みの日飲みに行くと何万も払うので、その金払うなら食費くれよって思っちゃいます。
私も遊びに行くのも数千円だけど、それで材料買えると思うと遊びに行くのも自粛しちゃいます。
なのに領収書だけちゃっかり回収してお金は私。ご飯食べ行って私が払っても領収書は持っていきます。

妊娠前は私もお酒を飲んだりよく一緒に出かけて出してもらったり、給料もそれなりにもらってましたが、今はご飯食べに行く事もほぼなければ行っても私は飲まないし、旦那が店の店員に呑ませて金額が跳ね上がるから旦那が払って当たり前だと思います。
前とは状況が違うので、それがなんか腑に落ちないです。。

旦那に先ほど一緒にいないのでLINEしました。なんて返ってくるかわかりませんが(´・_・`)