※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょか
子育て・グッズ

知育を教えて欲しいと思っている方が、3歳前と2歳7ヶ月くらいの子どもに行っている知育内容を相談しています。現在はパズルや読み聞かせ、英語の童謡を聴かせたり、たくさん歩いたり、ひらがなや数、鉛筆での書き方を練習しているそうです。

知育ママさん!
3歳前、2歳7ヶ月くらいでしてた知育教えてください!
今はパズル、読み聞かせ、英語童謡クラッシックのかけ流し、沢山歩く、ワークです!ひらがな、数、鉛筆で書くことは今練習中です💭

コメント

はじめてのママリ🔰

2.3歳代は指先を使う事、塗り絵、折り紙とかやるといいですよ😄

  • りょか

    りょか

    なるほど!!自由画はよくやってますが折り紙はまだやってませんでした!!
    ありがとうございます😊

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブロック、積み木があるならたくさんやるといいみたいです!

    2歳だと紐通し、洗濯バサミ、ボタンはめ等も良いです😄

    • 3月23日
  • りょか

    りょか

    レゴですがブロックはよくやってます!紐通しやボタンはやってないのでやってみます!ありがとうございます♪

    • 3月23日
みぃー

その頃は塗り絵とか市販のワークでハサミを使ったり、集中して机に座る時間を設けてました!

  • りょか

    りょか

    ハサミは全く頭になかったので早速買ってきます!ありがとうございます😊

    • 3月23日