※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

食べ物によるアレルギー反応が気になる症状です。夕方に口周りに発疹が出ることがあり、卵黄を避けても症状が出るようです。別の病院での受診を検討中です。今日の食事はとうもろこし、おかゆ、人参、じゃがいもでした。

アレルギー症状なく食べれてたものでも
アレルギーが出る可能性ありますか?(;_;)
朝9時前にあげて、ここ最近食べた直後などはなにもないのですが夕方になると口周り、とくに顎あたりにぷつぷつとした赤い発疹?ができてます😞
朝になると綺麗に治ってます💦
卵黄で1度出て受診してそこからは卵黄あげてないんですが、卵黄で出てから夕方になると発疹が出ます😞
アレルギー検査は出来ないと言われたので、もしアレルギーならちがう病院に受診しようと思ってるのですが…
今日食べたものは、とうもろこし、おかゆ、人参、じゃがいもです。卵黄をあげるまではこれらを食べてもなにもなかったです😣

コメント

☺︎

夕方にかけてできるなら乾燥の可能性も高いと思います😊アレルギーのようには見えないです😯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺
    乾燥でなるんですね🥲アレルギーだともっとひどいですか??

    • 3月22日
  • ☺︎

    ☺︎

    見た目は乳児湿疹ぽいので日中も保湿して、離乳食前後にプロペトやワセリンで保護してあげるだけでも変わってくると思います😊アレルギーの蕁麻疹だとプツプツできるというより、形が歪なものがデコボコ浮き上がるって感じです👏🏻🥺

    • 3月22日