
和歌山のアドベンチャーワールドってベビーカーで行くのは厳しいですか ? 🥲 土とか砂利とか ...
和歌山のアドベンチャーワールドってベビーカーで行くのは厳しいですか ? 🥲 土とか砂利とか ...
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

いーいー
長男が8ヶ月のときにベビーカーで行きましたよ!
寧ろ無いと広過ぎて疲れます😅

ここ
ベビーカーで大丈夫です😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月21日
-
ここ
下の方も行ってますが生後1ヶ月の赤ちゃんをずーっとベビーカーはあんまり良くないのでアドベンチャーワールドに行くのはもう少し大きくなってからでいいと思いますよ😊
- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
その返事にも書いてるのですが
クッションとサスペンションに力を入れてるベビーカーみたいで実際使ってても赤ちゃん全然揺れてる感じしないのですが危ないですかね?
抱っこもしたりて ...- 3月21日
-
ここ
生後1ヶ月でわざわざそこに連れて行く必要ないですよ😣ちょっとのお出かけでも赤ちゃん疲れるので😣
- 3月22日

なめこ
昨日行きました!
むしろベビーカーないと、広くて疲れます💦
坂道はほとんどなかったように思います😊
動物園内は、徒歩だと1周50分と書いてあったのでそれはケニア号に乗って見て回ったので、そこの坂道は分かりませんが💦他は全然、土も砂利もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3月21日

退会ユーザー
もうちょっと大きくなってからですがベビーカーで行きましたよ。
首が座るくらいまでは長時間のベビーカーは避けた方がいいですよ。
脳が固定されてないので色々不都合があるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
長時間のベビーカーだめなんですね!
ラクーナクッションフリーってベビーカーで
「がっちりフレーム」と「やわらかサスペンション」からなる「振動吸収設計」に加えて座面の下に搭載されたソファーのスプリングのような「ω(オメガ)クッション」が実現するクラス最上級※1の振動吸収性能や、マグネットの力でベルト装着がカンタン・スピーディーな「イージーベルト」などの、赤ちゃんやママにうれしい機能はそのまま。
と書いてあるのですが危険ですかね?🥲
たまに抱っことかしたら大丈夫でしょうか?😭- 3月21日
-
退会ユーザー
あとは親の判断次第です。
- 3月22日
はじめてのママリ🔰
そんなに広いんですね!ありがとうございます😭