![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入園式でじっとしていられない息子がいます。静かに座るのが難しく、困っています。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
入園式、じっとしていられる気がしません😂
良く言えば元気いっぱいの、落ち着きのない息子がいます。
発達が遅く、会話らしい会話ができないため、入園式は静かにと説明して通じる感じではありません。
もうすぐ入園式なのですが、一時間近くじっとしていられるか不安です。一時間といっても、静かに座っていないといけない時間はどのくらいかわかりませんが💦
困ったときのグッズ(おもちゃ、携帯、お菓子)を出せないのもつらいですね。
同じようなお子さんがいる皆さんは、どうやって乗り切りましたか?
こそこそ出来る遊びは、メモ帳とペンでおえかき、ハンカチで折り紙あそびくらいしか思い付きません。
それもすぐ飽きるだろうなぁ😅
- はじめてのママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
別にお受験した幼稚園とかでない、普通の園なら、ウロウロ、キョロキョロしてたり泣いたりしてるこもチラホラいますよ😀
周りをみて、急におとなしく座ってるこも。
みんなそんなもんなので、そんなにかまえなくてもいいとおもいますよ😀
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
はい、普通の園です☺️
やさしいお言葉ありがたいです🙏