
コメント

はじめてのママリ🔰
4時間毎に授乳していても溜まり乳なら常におっぱいは作られますし、差し乳なら吸われ始めてから生成されるので全く問題ありません。
赤ちゃんが吸うことで脳に母乳を作るように指令を出し、ホルモンを出して母乳ができます。
4時間ごとの授乳だから4時間ごとにおっぱいが作られているわけじゃないですよ。
はじめてのママリ🔰
4時間毎に授乳していても溜まり乳なら常におっぱいは作られますし、差し乳なら吸われ始めてから生成されるので全く問題ありません。
赤ちゃんが吸うことで脳に母乳を作るように指令を出し、ホルモンを出して母乳ができます。
4時間ごとの授乳だから4時間ごとにおっぱいが作られているわけじゃないですよ。
「妊娠・出産」に関する質問
不妊治療をして医者から言われた妊娠検査薬の日より1週間早くフライング検査を行い写真のように薄く陽性が出ました。 その2日後に再度フライング検査陽性が少し濃くなったように思います。 さらに2日後の今日夜出血と普段…
3人連続年子で育休手当実際出るのでしょうか。 遡るのが3人目の育休開始?産休開始?から遡るのかもよく分からず、。 2021年3月26日入社〜2023年6月30日まで普通に正社員として働いてました。 7月1日より妊娠による切迫…
悪阻はもうとっくにないはずなのに、口の中が常にねばねばしている感じがあり、不快です。これは妊娠によるものなのか、ただの口腔トラブルなのか 同じような方いますか? ちなみに、先週コロナになりました💦それも関係…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かにそうですね!差し乳でもおっぱいが詰まってしまうのはなぜなのでしょうか…
はじめてのママリ🔰
差し乳=詰まらない、乳腺炎にならないではありません。
授乳時に必ずしも全部の乳腺の母乳を吸えているとは限りませんから十分に吸えていない乳腺があるならばそこが詰まり乳腺炎になります。
はじめてのママリ
なるほどです‼️
最近ようやく差し乳ぎみになってきていて、以前よりは詰まらなくなってきたような気がしていました…
ですが2日前からしこりと痛みが片方ずつ1日違いで出てきてしまい…片方は比較的すぐに治ったのですが、もう片方はけっこうしぶとくしこりが残っています💦
つまりやすいのは体質だからどうしようもないですよね、、
はじめてのママリ🔰
体質もありますし、同じ体勢で授乳しているならば吸われない乳腺はどんどん詰まっていくので仕方ないですね。
横抱きしたり、フットボール抱きしたりしていろんな角度から授乳すればいろんな乳腺がある程度は吸われるのでマシにはなると思いますよ