コメント
はじめてのママリ🔰
4時間毎に授乳していても溜まり乳なら常におっぱいは作られますし、差し乳なら吸われ始めてから生成されるので全く問題ありません。
赤ちゃんが吸うことで脳に母乳を作るように指令を出し、ホルモンを出して母乳ができます。
4時間ごとの授乳だから4時間ごとにおっぱいが作られているわけじゃないですよ。
はじめてのママリ🔰
4時間毎に授乳していても溜まり乳なら常におっぱいは作られますし、差し乳なら吸われ始めてから生成されるので全く問題ありません。
赤ちゃんが吸うことで脳に母乳を作るように指令を出し、ホルモンを出して母乳ができます。
4時間ごとの授乳だから4時間ごとにおっぱいが作られているわけじゃないですよ。
「妊娠・出産」に関する質問
土曜日に切迫早産になってしまい自宅安静中です。 この土日祝は上の子の世話を夫がしてくれてたので張りも少なく落ち着いてたのですが、今日は日中ワンオペです。 上の子はかなり動き回る子で、自宅内だとソファの背に登…
この場合(写真)就業規則に 産休は 出産予定日から という記載がなかった場合、予定帝王切開日を予定日として産休をとれるのでしょうか? 就業規則に書いてあるのと書いてないのでは 大きく違うと思うのですが、、。
皆さん、お子さん産まれてスタジオ撮影はどのイベントでしましたか?また、このイベントの時はした方がいい!というのはありますか? この前、マタニティフォトの予約をした際にスタジオの方に赤ちゃん1年間プランみたい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かにそうですね!差し乳でもおっぱいが詰まってしまうのはなぜなのでしょうか…
はじめてのママリ🔰
差し乳=詰まらない、乳腺炎にならないではありません。
授乳時に必ずしも全部の乳腺の母乳を吸えているとは限りませんから十分に吸えていない乳腺があるならばそこが詰まり乳腺炎になります。
はじめてのママリ
なるほどです‼️
最近ようやく差し乳ぎみになってきていて、以前よりは詰まらなくなってきたような気がしていました…
ですが2日前からしこりと痛みが片方ずつ1日違いで出てきてしまい…片方は比較的すぐに治ったのですが、もう片方はけっこうしぶとくしこりが残っています💦
つまりやすいのは体質だからどうしようもないですよね、、
はじめてのママリ🔰
体質もありますし、同じ体勢で授乳しているならば吸われない乳腺はどんどん詰まっていくので仕方ないですね。
横抱きしたり、フットボール抱きしたりしていろんな角度から授乳すればいろんな乳腺がある程度は吸われるのでマシにはなると思いますよ