
コメント

くろ13
「有償ボランティア」なので、在宅ワークとはいえないかもしれませんが、自治体のファミリーサポートに登録して、ご近所の子を預かり、保育料を頂いてます。

i♡mama
以前、記事を書く在宅ワークしてました(^ ^) その後パートでその会社で働き、退職しましたが、上の子を保育園に行かせる為に2人目が産まれたらまた在宅始める予定です♡
くろ13
「有償ボランティア」なので、在宅ワークとはいえないかもしれませんが、自治体のファミリーサポートに登録して、ご近所の子を預かり、保育料を頂いてます。
i♡mama
以前、記事を書く在宅ワークしてました(^ ^) その後パートでその会社で働き、退職しましたが、上の子を保育園に行かせる為に2人目が産まれたらまた在宅始める予定です♡
「在宅」に関する質問
主婦です。友達が誘える子がもう4人しかいません。他は100パーセント無理だし、疎遠です😂 人を誘えない、これが原因なのはわかってます!今続いてる子も割と誘ってくれるタイプです。 増やしたいけど、過去の友達は無理そ…
在宅勤務の方、週に何回か出社はないですか? 何時から何時まで在宅ワークしてますか? お子さんは何歳ですか? 小学生のお子さんいる方は、学童預けてますか? 小学生は早く帰ってくると思いますが、仕事中に帰ってきま…
娘が足に膿の溜まったおでき?ができています。 昨日の夜からずっと37.4の熱があります。 2日前から喉が痛いと言っていたので風邪とは思うけど、 ずっと上がらず下がらずの微熱で菌が入ったのかと不安です。 在宅医で今日…
お仕事人気の質問ランキング
めいち♡ᐝ
横から失礼します。
その場合、お子様はどうしてるんですか??
くろ13
一緒に遊ばせてます!
自分の子のついでに近所の子も保育する感じです。
めいち♡ᐝ
そうなんですねっ!
保育士資格があるので、ずっと気になっていて…ありがとうございます💓💓