
風邪っぽい症状が出ている子供について、食欲や栄養摂取に関する相談です。様子を見るべきか、ミルクや離乳食の摂取量について心配があります。
数日前突発かもと質問させていただきましたが、突発ではなかったみたいです。
風邪かな〜という感じです。
少しいつもより咳が出るなという感じはあったのですが、今日から咳をする回数が増えて鼻水が出てます。
熱はもう 出たのでぶり返さない限りは熱は出ないとは思いますが、特に本人も変わらず元気です。
この場合はもう様子見でいいですか?
ただ、離乳食が嫌なのかいつもくちを開けなかったりはしますが、いつもより頑固な感じで一口二口食べて終わり、ヨーグルトだけは残さず食べてたのに一口二口で終わってしまいますが、お菓子は食べます。
ミルクの飲みも多少飲みは悪いものの熱がある時よりは飲みは良くなりました。
トータルで栄養不足と水分不足な気がします。
離乳食もそんなに食べない、ミルクも離乳食始めてから1日3回ですが、本人もお腹空いたような感じがなくいつも通りのミルク量と回数になってます。
おしっこも量が少なく今日変え忘れて昨日の夜から今日のお昼まで変えてなくてもパンパンにならず黄色いおしっこが気になります。
元気なのは良いですが、栄養不足とか大丈夫ですかね?
ミルクのトータルは500もないです。
ミルクも四時間毎とかでなく三時間毎にちょこちょこあげた方が良いですか?
離乳食ほぼ食べてなくてもミルク缶通りで大丈夫ですかね?
文にまとまりなくてすみません…
- ∞まぁみん∞(10歳)

こうママ
お医者さんには行ったのですか?

∞まぁみん∞
熱があった時は行きました。
もし、突発だったら1度見せに行く予定でしたが、その後は熱もなく突発ではなかったため、機嫌が良いため様子を見てます。
コメント