
通販で購入した靴下のサイズが大きすぎたため、お隣の小学生の子に譲りたいが迷惑かどうか悩んでいます。普段は挨拶程度の関係で、これを機に仲良くなりたいと思っていますが、やめた方がいいでしょうか。
通販で娘の靴下を買いましたが
サイズを間違えとても大きいサイズを
購入してしまいました。
お隣の子が小学生で
それくらいのサイズだと思うのですが
靴下良かったらいりませんか?
と尋ねるのは迷惑でしょうか😅?💦
3年前に引っ越してきて
挨拶する程度で普段は顔合わせて
おしゃべりした事がありません🥺
ご近所さんだしこれを機に
仲良くなれたらなあ〜とも思うのですが
やめた方がいいでしょうか🥺
- きなこちゃん(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大きいサイズなら、そのうち履けるようになるのでわざわざあげないで自分で取っておきますかね😅
小学生だと好みもあるでしょうから、好みじゃないものもらうと困ることもあるかも😭

そうくんママ
食べ物とかのお裾分けなら
いいかなーとは思うんですが、、
好みとかもあるし、、
靴下だとなんとなーく御礼しなきゃなと私は思ってしまいます、、
取っておけば履けるものだから、、
→小さいならわかるんですが、、
私なら取っておきます。
-
きなこちゃん
確かに🥺物だと気を遣わせてしまいますね💦
履けるまで取っておこうと思います☺️- 3月21日
きなこちゃん
確かに😭好みがありますよね💦💦
履けるまで取っておこうと思います!