
コメント

はじめてのママリ🔰
2023.4〜2024.3月産まれだと3歳差になるので
2022.7月の生理終わりから
2033.6月の生理終わりですね!
けどママリさんの生理周期などで6月の生理終わり狙って出産予定日などすぎる可能性があるとギリギリ4月になって4歳差になる可能性もあります!
今年の夏から妊活すると3歳差です☺️
はじめてのママリ🔰
2023.4〜2024.3月産まれだと3歳差になるので
2022.7月の生理終わりから
2033.6月の生理終わりですね!
けどママリさんの生理周期などで6月の生理終わり狙って出産予定日などすぎる可能性があるとギリギリ4月になって4歳差になる可能性もあります!
今年の夏から妊活すると3歳差です☺️
「妊娠」に関する質問
2人目妊活中! 生理予定日4日前です! 妊娠してるかな?生理くるかな? そわそわします🥹 皆さんどんな感じでしたかー? 検査薬する前になんのきっかけで分かりましたか?
鬼滅の刃の映画見た方いますか? TikTokで流れてくるの見てるとみんな泣いたって言ってるんですけど、ハンカチ必須ですか? 上の子の妊娠を機に涙腺崩壊してて、すぐ感情移入しちゃうんですよ。 どれくらい泣きますか?
6w4d初マタです! 妊娠発覚した4w5d位から着々とつわりが出てきてたのですが 6wぐらいから落ち着いてきてます。 特に心配なのが、子宮のムズムズ感が少しになってきてることです。 吐き気も眠気も胸の張りも全くない訳で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
2023年の6月の生理後になると2024年4月に生まれるので四学年差になるってことですよね?!ありがとうございます😭計算できなくて、、助かりました🙇🤍🤍
はじめてのママリ🔰
いえ!
一応3月生まれになるので
3歳差にはなります!
けどママリさんの生理周期が月末だったり予定日から過ぎたりすると4月生まれになる可能性もあるので注意が必要です!ってことです💦
分かりにくくてすいません😖
生理月から+10した月が予定日月です😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっとわかりました🥺!!理解力なくてすみません🥵ご丁寧にありがとうございます^ ^
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
私も語彙力がなくて😭
逆で2022.7月の生理終わりで早めに生まれる可能性もあるのでそしたら2歳差になります!
私も2人目妊活の際に
計算したので得意になりました!笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺!!
これどうやって計算するの?と考えれば考える程わからなくなり、質問させて頂きました😂ありがとうございます!!