
コメント

hm(29)
ベビーカーだとアップリカとかが
一番いいのかなぁ?と思ってます😌❤️

ママリ
国内メーカーだと15キロまでが主流なので、20キロ以上乗れる海外メーカーのサイベックス、シルバークロス、ベビーゼンヨーヨー辺りが良さそうだなと思います✨
デカめの息子は2歳前に重量オーバーになって買い替えました。
いま20キロあって普段は乗りませんが、発熱したときの通院や薬局とか回る時に何度か使いました。抱っこは辛すぎるので乗れて良かったです✨
-
はじめてのママリ🔰
2歳前で使えなくなるのはもったいないかなと思うとやはり海外メーカーですよね…
ありがとうございます🙇♀️
とても参考になりました!
シルバークロスとかいいかなと思って見ていました!検討してみます☺️- 3月21日

退会ユーザー
ベビージョガーシティミニ
生後1ヶ月~22.6㌔まで使えます。
ちょっと重さはありますが、畳みやすいし、走行性も良いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ベビージョガーシティミニ!初めて聞きました!しらべてみますね🙇♀️- 3月21日

ももんちゃん
大柄の子向きかは分かりませんが…
エアバギーココフロムバースを使っています。
耐荷重27,5kg(荷物含めて)ですし、走行性の良さと小回りがめちゃくちゃ効くのでおすすめです💚
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!27.5はかなりアツいですね☺️検討してみます
- 3月21日

EHまま
うちの娘は3ヶ月で7キロ越えでした。
コンビのベビーカー普通に使ってましたよー🙆♀️
4万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今は大柄でもそのうち普通になりますかね😂日本のメーカーの方が使いやすいかなとは思ってるので検討してみますね!- 3月21日
-
EHまま
6ヶ月くらいがピークでしたね(笑)
1歳ぐらいでだいたい落ち着くとは思いますよー!- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
どこに行っても大きいねと言われて少し不安になってました😂笑
落ち着くようになることねがってみます!- 3月22日

RIMA
アップリカが1番しっかりしてて安心かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱりアップリカですかね!
購入までもう少しあるので検討してみます!- 3月21日

ななし
小回りがきいてどっしりしている三輪と、成長に合わせて買い替えができるお手頃価格という二つの条件で、joieのライトトラックスエアにしました。
エアバギーほどの高級感はありませんが、お値段の割にしっかりしていてお気に入りです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
三輪のほうがどっしりしてるんですね!ライトトラックスエアは調べたことなかったので検索してみます🙌- 3月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりアップリカかコンビとか日本の製品の方が使いやすいかなという気もしますよね!検討してみます🙇♀️