※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

新築の寝室の天井から水音がするのですが、雨漏りの証拠をどうやって確認すればよいでしょうか。

新築を建てたのですが、寝室の天井からぽとん、ぽとんと水の音がします。数秒おきにぽたん、と落ちる感じです。
外は雨が降っているので雨の音かなと思ったのですが防音がしっかりしていて、窓を開けても閉めても同じ音量なので天井かなと思いました。
もし雨漏りしていた場合、どうやって証拠?を出したらいいんでしょうか😂💦
動画では音を拾えませんでした😭

コメント

deleted user

それは証拠はなくても点検してもらえるんじゃないですかね😵

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    勘違いだったらどうしようと思って😂💦
    今日の午後も雨予定なのでもう一度確認して、きいてみます!

    • 3月21日
deleted user

1ヶ月点検はまだですか?
雨漏りとか色々確認してくれるのでその時言ってみたほうがいいかもです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    1ヶ月点検って必ずあるんですか?💦
    3ヶ月でメンテナンスとは聞きました🤔
    ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

上階は無いんですよね?
音が録れなくても、雨漏り跡が残ると思います☔

雨水侵入して躯体や断熱材等が濡れたら大変なので、急いで点検に来てもらってください😿

同じ階の天井のどこかに点検口があればそこから覗いて見てもいいと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    2階の寝室で音が聞こえました💦
    今のところ雨漏り跡はないです。
    まだ引き渡して1ヶ月たってないのでショックです、、
    点検口ですか!探してみます!!!

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点検口は、収納内部の天井が、下から押したら外れるようになってるケースも多いので探してみてください。平面図に描いてあるかも…
    雨漏り跡は、天井断熱材等が雨水を吸ってまだ室内側に出ていないだけの可能性もあるので、やはり小屋裏を確認した方がいいと思います👀

    • 3月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お詳しいですね😭✨助かります!
    図面確認して、旦那にお願いして見てもらおうと思います。
    ありがとうございました!!!

    • 3月21日
はじめてのママリ

うちも同じかんじです。その後どうなりましたか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    片流れの家で、窓の上に屋根?がついてるんですが、そこに雨が落ちてるだけでしょと旦那に言われ、そのままです💦

    • 5月8日