※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
住まい

おうちバーベキューについて、田舎では一般的なのに、周囲の反応が気になるというお話ですね。近所の声や過去の経験から、難しさを感じているようです。

Threadsに今話題のおうちバーベキューのことだけど、
田舎とかだと、結構みんな当たり前にやってるんだけどなー。
おうちで何してても、良くないかな〜?と思ってしまうw
その為に庭つけたりしてるだろうし…
保育園が近くにあったら、保育園の子供の声がうるさいとかそういう人たちは言うのかなー。
昔小さい時にボールを道路でひとつきしたら、即出てきてガミガミ言うおばあちゃんもいたなー。
でもその人は、子供いたことない人。公園もないから、
家の前で遊ぶしかなかったんです。

なかなかそういうのって難しいですよねー。と、ぼんやりつぶやきです
おうちバーべきゅーなんて、非常識よ!という方は、この投稿回れ右してください🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

BBQに限らずですが、色んな人がいるから何するにも気を遣いますよね💦
まぁ迷惑かけてるから文句言われてるんでしょうけど、、
田舎だと土地も広いし近所の家との距離もあるからそこまで気にせずできますよね😊

はな

最近なんか極端な考えの人多いですよね…
心に余裕がない人が多いのかな…

道路で遊ぶのを迷惑というのはわかるけど、戸建ての自分の庭で遊ぶのも迷惑だとか、
鯉のぼり🎏飾ってたら「死産した私に配慮して片付けてください」って言われたとか、、
どこの世界かと思うような出来事が起きてて怖いなと思います😱

そんな世の中だから外で遊ぶ子も減るんだろうな〜

遊んでる声が聞こえたら「あらあら元気でいいわね😊」と思えるぐらいの気持ちの余裕がある大人でいたいなと思います(もちろん、極端にうるさいのは別として)