※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母の知り合いの介護会社で働くことになり、不安や困惑がある。連絡を返すべきか悩んでいる。

聞いてください😭
母の知り合いが訪問介護をしていて、あなたも知り合いのとこで働きなさいと言われて

嫌よ無理よと断っていましたが、母の威圧的な態度が怖くなり面接だけでもと嫌々行き採用されました。

採用されたお陰で保育園へは入れましたが8万しか稼がせてあげられないと言われた事と、訪問先へのガソリンは実費と、訪問中に事故をしても自己責任ということだったので、断ろうと思っていましたが、ちょうど賃貸を借りたいと思っていて就職先が決まっていないと無職では借りられないので住むところが決まってから断りの連絡をいれようと思っていました。

ですが、母の知り合いの方が社長から私の電話番号を教えてもらったらしく電話をかけてきていたので、最初は誰かわからず出ませんでしたが、ショートメールも来たので読んでみたら、もしかして紹介してくれたおばさんかな?と納得しました。

ショートメールの内容が保育園は決まったらしいけど、これからどうするの?心配です。と来ていました。


まだ賃貸も慌てて探していて、社長に断りの連絡を入れていないのに、紹介してくれたおばさんと話すのはまずいし、私も忙しくて連絡を返せないまま4日ほど経ちました。


勝手に私の電話番号を社長がおばさんに教えたのもモヤモヤしています。


おばさんから母に連絡したみたいで、母に何で連絡しないの!?私の顔丸つぶれじゃない!早く連絡しなさい!と言われましたが…


仕事探しに住むところ探しに頭がパンクしそうなのに、こんな状況で更にパンクしています。



皆さんならどうしますか。

メールだけでも入れておきますか?



よろしくお願い致します。

コメント

A

後から言われるのめんどくさいので大丈夫です。と一言返して終わりにします😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    確かに後から言われたら、かなーーーーりめんどくさいですね。。
    ショートメールだけでも入れておきます😫

    • 3月21日
deleted user

めちゃめちゃめんどくさいですね😭

ご心配なく😊ありがとうございます!
とだけ返すのはどうですか

私なら、めんどくさいです!連絡してないでください!深入り不要。って返信しそうです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですね、めんどくさいことになるのは嫌なのでショートメールだけでも入れておきます😫

    私も連絡しないでくださいって返信したい🤣

    • 3月21日