※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子が奇声をあげて困っている。原因や対処法についてアドバイスを求めています。

5月で2歳になる男の子です。
変な奇声をあげて困ってます。

低い声でヴォーーーーと叫びます。
音量はそんなに大きくないです。
泣いているわけでもないし、不機嫌な感じでもないです。

冷蔵庫の前とか、ベビーゲートの前とかで叫んでいる事が多いです。
ずっとではないですが、毎日1回、少なくても2-3分は叫んでます。多い時はもっと。

これって何が原因でしょうか。
ストレスなのか、障害なのか、、、

簡単な言葉(ママ、パパ、マンマ、バナナ、ワンワンなど)は話します。
目も合うしよく笑います。よく寝る子で育てやすい方だと思います。
読み聞かせやお話しが大好きです。

何かお気づきの方がいたら、アドバイスお願いします。

コメント

みぃママ

その声の出し方が面白かったり、その声を出した時の周囲の反応を楽しんでたりするのではないでしょうか🧐
もうすぐ2歳の息子はこの間吠えるというか唸るというか犬のように『うぉぉっ』って言って怒ってました😰

絵本の中の言葉を真似してるつもりなのかもしれませんね😌

うちの子はめちゃくちゃ喋る子で、家でも店でも一人で宇宙語を大声で喋ってますよ😂
『ぶっぷ ぶぉーん!うわぁ!!』とか😂
男の子だからこんなもんなのかと思っていますが、こんなに一人で喋ってる子みたことないので大丈夫かな?と思っているところです😇

はじめてのママリ

月齢同じくらいの息子がおります😃
まさにゔぉぉぉぉぉー!!!!言います😅
主に私と戦うとき、あと強そうな車(トラックなどの大きい車)や強そうな動物見たときにも言います!大きいものや強いものをカッコイイと感じ始めているのかな?っと思っています。本人はなんだか楽しそうなので心配したことなかったです😄

maaa

うちの息子も叫びます💦💦やめてって言うと余計に叫びます😑💦💦

やるのが面白いのかもしれません😂✋